こんばんは
突然ですが
アラフォー腐女子って書いているけれど、yurami本当に腐女子なのか!?
→
はい、
ゆるい腐女子ですよww
「ゆるいってどんくらいよ!? 読んでる人にあんまり腐女子度が伝わらないよー」
とブログ読んでくれてる知人に指摘されましたww
→
そ、そうだよね;;
えーと、えーと、どんぐらいって。。。
ひ、表現出来かねましたので(滝汗)
2018年は、どれくらいyuramiが腐女子なのかをたまに小出しにしていこうと思います。
え?
要らない???(笑)
そ、そういわず
小休止としてお読みいただけましたら幸いですwww
そして、
こんな感じでも頑張って婚活したら何とかなったんだよ~
というのが、誰かの人生の糧にちょっとでもなったらこれ幸いでございます^^
スポンサーリンク
手始めに去年見ていた
アニメ傑作選
をば!!!
かなりの個人的な趣味嗜好の偏りがありますが、こんなの好きなんだと思ってくださいw
3度の飯より大好きなB’Z
については今ツアー中なので、ツアー終了後にネタばれ含めて書きたいと思います。
熱い愛を持って!!!(暑苦しい。。。)
ちなみに、B’Zは昔、mixi(既に退会済)でツアーレポ書いて祭り(いい意味でw)になってました(爆)
楽しかったなぁ。。。
遠い目www
深夜アニメが多いですw
我が家は旦那さんも私とはちょっとベクトルの違うヲタですが、アニメと漫画はお互い好きなので、週末に撮り貯めたアニメを一緒に観ていますww
他のアニメを見ながら、
この声は前◆◆に出ていた○○さんだよね!
とか目を輝かせて平気で言うので、やや旦那さんは引いていますw
リア充の妹には
声聞いて声優の名前出てくるとかキモイ
と言われますw
いいもーん
目次(読みたいところへジャンプ)
第1位
ボールルームへようこそ
詳細はコチラ
※公式サイトよりお借りしています
(ストーリー)
やりたい事もなく、進路に悩む中学3年生・富士田多々良はある出来事をきっかけに現役のプロダンサー仙石要と出会う。
仙石に連れられ、小笠原ダンススタジオへ足を踏み入れた多々良は、初めて社交ダンスの世界に触れ、同級生の花岡雫の真摯な姿にショックを受ける。
煌びやかに踊るダンサー達の映像に魅せられた多々良は、再び小笠原ダンススタジオへ向かい…
(yurami’s eye)
ベタですみません(汗)
久しぶりにハマりましたwww
毎週が楽しみで仕方なかったです♪
何もない主人公がダンスと出会い人間的にも選手としても成長していく青春ストーリーです!
競技ダンスの衣装が素敵で見ていて華やかな気分になれますし、OPとENの音楽も前期後期ともにとっても良かったです!
UNISON SQUARE GARDENさんは一気に売れましたね^^
ギターの方の踊りまくり弾きが楽しいですwww
また、主人公が土屋太鳳ちゃんの弟さんの土屋神葉さんってことでも話題になりましたね!
私は、千石さん役の森川智之さんがGlee(アメリカのドラマ)のシュー先生だったので、ひとりこっそり嬉しくなっていました(笑)
キャラとしては、兵頭君がクールで好きですwww
原作が作家さんが休みがちで、もうアニメ本編に追いついてしまった為、いったん最終回となってしまいました。。。
つ、続きキボンヌwww
第2位
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2期
詳細はコチラ
※公式サイトよりお借りしています
(STORY)
革命の乙女クーデリアから警護を依頼され、地球まで無事に送り届けた鉄華団のお話しの続きです。
三日月が所属する鉄華団はクーデリアから、ハーフメタル採掘場視察の警護を依頼される。鉄華団の警備の下、視察の日程は無事に終了しようとしていた。しかし突如現れた宇宙海賊によって、鉄華団は強襲を受けてしまう。。。
(yurami’s eye)
これまたベッタベタで申し訳ないのですが、本当にハマりました。
1位と悩みましたが、この2期は2016年10月~2017年3月だったので、2位とさせて頂きました。。。
主題歌も全部良くてCD入手してしまったくらいです。
MISHAさんとかも参加されていて気合の入り方が凄いですww
このアニメでSpyairを好きになりました!
Spyairの最新アルバムも入手してしまいましたwww
ガンダム見ない人だったのですが、(さかのぼって見るのが面倒というだけの理由)
旦那さんに釣られてみたら、旦那さんよりも、かなりハマってしまい。。。
神回はこっそり次週までに3回くらい見てましたw
出てくるキャラクターがだいたいイケメンですw
男くさくて格好いいですw
主人公のミカも格好良かったですが、なぜさんと、マッキーが好きでしたw
マッキーは、声優さんも私の好きな櫻井さんだったことも大きく影響していますがw
結末がシュールなのも、また大人な感じで好きです。
ガンダムは敵か味方かではなくて、どっちにも正義があるんだ!と熱く旦那さんに教えられましたw
SEEDもハマるから見たら?と言われますが、長いので見てませんww
3位
スポンサーリンク
龍の歯医者
詳細はコチラ
※公式サイトよりお借りしています
(STORY)
彼の国には龍が棲んでいる──
神話によれば、古の人々との契約により、龍は人を助け、人は龍を助けるという…
舞台は “龍の国”。
主人公は、国の守護神 “龍”を虫歯菌から守る新米・歯医者の野ノ子。
隣国との戦争が激化する中、ある日彼女は、龍の歯の上で気絶した敵国の少年兵を見つける。
少年の名はベル。
大きな災いの前に龍が起こすと言われる不思議な現象で、巨大な歯の中から生き返ったものだった。
自らが置かれた状況に戸惑うベル。そして彼を励まし、彼を龍の歯医者として受け入れる野ノ子。
激しい戦いに巻き込まれながら、二人はやがて自らの運命を受け入れて行くことに…
(yurami’s eye)
NHKさんが前後編で単発でやったアニメです。
すごくよく出来ていました。
制作統括に庵野さん(エヴァの人w)が入っていたので見てみたのですが、
とっても良かったです。
ちなみに庵野さんは私は「ふしぎの海のナディア」が一番好きです!!!
小学生時代に小説まで買ったのよぉぉぉwww
おいておいて、
二人の運命ってのが、けっこう切なくて。。。
少年兵の最後も悲しくて。。。
続編作ろうと思ったら作れるものですが、主人公の声優を務めた
清水富美加ちゃんが騒動を起こしたので、どうなるんかなぁって感じですw
庵野作品安定の林原めぐみさんも出てました。
小さい頃は「らんま1/2」が熱狂的に好きでしたwww
今でも何も見ないで描けますwww
あ、櫻井さんも出てました。ちょっとだけどw
第4位
賭ケグルイ
詳細はコチラ
※公式サイトよりお借りしています
(STORY)
私立百花王学園は表向きは普通の名門校だが、実態は生徒の序列をギャンブルで決めるという掟が支配する学園。鈴井涼太はクラスで一番ギャンブルが強い早乙女芽亜里から家畜のような扱いを受けていた。そんな鈴井のクラスに、黒髪の美少女・蛇喰夢子が転校してくる。
まだ学園の掟を知らない夢子に対し、さっそく芽亜里は投票ジャンケンというオリジナルギャンブルで勝負を申し込む。
(yurami’s eye)
賭けをすることに命をかけている夢子が転校した百花学園で賭けでのしあがって??いく物語ですww
でも、本人はのし上がることに興味があるのではなく、賭けをすることにのみ興味があるようですけどねwww
最初はよく分からない感じだったのですが、だんだんハマっていく感じのアニメでした!
どんどん敵を倒していくような感覚で読めるので、とっても面白くて、アニメ2期が待てずに漫画をレンタルして読んでいますwww
漫画もかなり人気があるらしく、沢山スピンオフが出ています^^
アニメ2期も待ち遠しいですw
実写ドラマもやるようですが、、
ど、ど、どうなんでしょうか。。。(滝汗)
第5位
クジラの子らは砂上に歌う
詳細はコチラ
※公式サイトよりお借りしています
(STORY)
砂刑暦93年。果てのない砂の海を漂流する漂泊船「泥クジラ」で暮らす人々がいた。その生活を記録する“記録係”の少年チャクロは、半年ぶりに発見した流れ島で、衰弱した少女・リコスを発見する。島の執行部である長老会は、リコスを危険視して拘束しようと試みたが、泥クジラの不良グループ“体内モグラ”のリーダー、オウニが彼女を連れ去ってしまう。彼は、チャクロを先導役として引き連れ、リコスの暮らした“外の世界”を目指すのだった。
(yurami’s eye)
ちょっと龍の歯医者にも被る部分があるというか、友達と、最近の作家さんは年代が自分たちと近いから、誰の影響受けたかとか分かるよね~と話しながら見てましたw
て、大概はジブリとか庵野さんですけどねw
どうでもいいけど、そんな腐女子トークをする舞台好きの友人は超絶美人ですが、腐女子すぎて男要らないと生きていますwww
もったいねー
ファンタジーが好きな方にはお勧めで、舞台化もされており、舞台はパブリックビューイングをするほどの人気です^^
第5位(同列)
魔法使いの嫁
詳細はコチラ
※公式サイトよりお借りしています
(STORY)
この世界で生きることを投げ出そうとした15歳の少女、羽鳥チセ。
彼女はオークショニアの誘いに応じ、自分自身を商品とし、 闇の競売会へ出品する。
ヒト為らざる魔法使い、エリアス・エインズワースに500万ポンドの値で買われ、将来の「花嫁」として迎えられたとき、チセに見えていた世界の姿が変わり始める──。
(yurami’s eye)
自分に自信がない女の子が成長していく過程が私はとても好きだったのですが、旦那さんは、あんまり自身がないタイプではないため、あまり感情移入ができなかったようです(笑)
これは、主題歌も、劇中の音楽も全部よかったです。
映像も、魔法使いの住んでいる場所の設定で、イギリスのどっからしいので背景の風景描写とかもとっても綺麗です。
イギリスは江原さんが留学してたくらいスピリチュアルの先進国ですもんねw
オマケ
もう、いわずもがなくらい人気なので、yuramiランキング外としました。
別に腐女子でなくとも聞いたことあるくらいのレベルの作品だかんね(汗)
進撃は、最新のコミックと少しからめてお話しが進んでいました。
ソーマくんは、少しずつですが、原作に忠実に進んでいます。
・進撃の巨人 season2
詳細はコチラ
・食戟のソーマ 餐ノ皿
詳細はコチラ
いかがでしたでしょうか?
yuramiのゆるい腐女子具合と今後の婚活具合を照らし合わせて読んでみて貰えたら幸いです^^
今後はコミックとか、本とか、舞台とか。。。
好きなものをたまに紹介させて頂きますね^^
yuramiがどんな人か分かった方が、どんなぐらいの腐女子が婚活頑張ったか分かるかと思うので。。。
こんなヤツですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします^^
最期までお読みいただき、ありがとうございました^^
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、とても嬉しいです!!!