こんにちは、結婚4年目、妊活2年半を経て現在妊娠中のゆらみです^^
婚活を始める前の私は
とまぁ、こんな感じでいつもダメンズにひっかかっては、長続きせず失敗することを繰り返していました。
しかも私は超絶インドアでヒッキーの腐女子でしたので、決意したからと言っていきなり婚活市場という名の戦場に出るなんて恐ろしいことは出来兼ねましたので、まずはしっかりと予習をすることにしました。(←真面目か!?w)
そこで予習として、自己啓発本から、スピリチュアル、恋愛エッセイなどなど、、、本当にまぁ沢山読みました!
今回はその中からお勧めの恋愛指南本(婚活本)をご紹介したいと思います^^
※レリゴーかよ!?
と思う方もおられるかもしれませんが、
受験に参考書や赤本が必要なように、自分という商品を最大限によく見せるためには、やっぱり指南書が必要だ!と私は思います。
良かったらレビューを見ていただいて、ちょっとでも興味が湧いたものがあれば、ぜひぜひ手に取ってみてください!
興味が湧いたもの=今のあなたに必要なもの
かもしれませんYO!
ではでは、どうぞ~^^
スポンサーリンク
目次(読みたいところへジャンプ)
恋愛下手な女性におすすめの婚活本6選!
男が「本当に考えていること」を知る方法
著者ぐっどうぃる博士
王様文庫
本の内容詳細はコチラ
思い返せば親友は結婚してしまうわ、私自身はダメンズに振られるわで、さんざんな34歳の春。。。
会社の帰り道に立ち寄った大型書店で目にした本です。
と、かなり悩みましたが結局、切羽詰まっていた私は内容を読んでみたい気持ちが勝ち、その日に買って帰りました。
そしたらなんと、目からうろこの連続!!!
今まで自分がどうして恋愛下手だったのかが分かるような本でした。
かなり厳しいことがバンバン書かれていて身につまされますが、沢山読んだ本の中で一番わかりやすかったですし、自分を改めて客観視することが出来ました。
ちなみに、今でも主人と喧嘩したときの対処方とかに読み返して使っています^^
※私はこのあと当時出ていたぐっとうぃる博士の本をAmazonで買いあさり当時出版されていたものは全部読みました(笑)
ベスト・パートナーになるために
著者ジョン・グレイ
編訳大島 渚
王様文庫
本の内容詳細はコチラ
上記の「ぐっとうぃる博士」が失恋したときに参考にしたという本です。
シリーズで合計4冊日本では出版されています。こちらが一番最初の入門編です^^
どうしても翻訳本なので、読み進めるのに時間がかかったり、文章に多少の違和感があるところもあります。そのため、読書が得意な方向けかもしれません。
読書を普段しない人には、この本を超訳して、辛口にまとめた(と思われるw)①の「男が「本当に考えていること」を知る方法」がお勧めです。
スポンサーリンク
「婚活」時代
著者:山田昌弘、白河桃子
ディスカバー21
本の内容詳細はコチラ
かなり古いのですが、2008年の大ベストセラーですw
婚活って言葉は、おそらくこの本でメジャーになったのではないかな?と思います。
女性よ狩りに出なさい!
と発売当初の帯に書いてありましたが(笑)結婚ってデフォルトで出来るものではなくなったんだよっていうことをディスカバー(縦長の細い本)シリーズらしく、とっても客観的に、数々のデータをもとにして解説されています。
ディスカバーシリーズの中でも、ショッキングピンクを使っている本なので、それも斬新で当時話題になりました(笑)
今読んでみても十二分に身につまされる書籍です。ぜひ、手に取ってみてください。
実際のデータを見てしまうとかなり落ち込みますが、現実を知る手段としてはとても良書です!
スパルタ婚活塾
著者:水野敬也
文響社
本の内容詳細はコチラ
ご存知!?数年前に放送された中谷美紀さん主演ドラマ
「私、結婚できないんじゃなくてしないんです」
の原案になったものです。
おもしろおかしく、さらっと読めるので入門にはお勧めですが素人や初心者には使えない理論も多いので小ネタくらいに頭の隅っこに入れとくとよいかと思います。
著者が昔テレビに出演された際に、お姉さんがいらっしゃるお店(いわゆるキャバクラとか?)が好きだとおっしゃっていたので(笑)おそらくこれは、キャバクラとかで使えるネタであって、実際に合コンとかで使ったらドン引きされるんじゃ??というのも結構ありますw
※実際に合コンで使えるのは「どっこいしょタッチ」くらいだと思いましたw
詳しくはお読みください。(もしくはドラマを見ましょう^^)
追伸:
このドラマで私は本格的にせときゅん♡(瀬戸康史さん)にやられました!(←どうでもいい)
スポンサーリンク
THE RULES (ルールズ)
著者:エレン・ファイン
シェリー・シュナイダー
KKベストセラーズ
全米で大ベストセラーになった「意中の男性を射止める法則集」です(笑)
週末のデートのお誘いは水曜日までに締め切る(軽い女と思われないように、急に誘われても行かないという意味)などなど、男性に追わせるように仕向ける方法が書いてあります。
※シリーズは3作あり、他にネット婚活版や新装版など色々あります。
もちろん参考になりますが、小悪魔的な方法なので基本的には20代向け、もしくは美人さん向けの法則だな!と腐女子は感じました;;
腐女子がいきなりこのテクを使ったって、きっと誰も追って来てはくれませんw
※テクニックの知識として頭に入れておくくらいでいいと思います。
新・良妻賢母のすすめ
著者:ヘレン・アンデリン
コスモ21
本の内容詳細はコチラ
習い事先の既婚のお姉さん(当時40歳くらい)に、
と言ったら
と、貸してくれた本です。
昔ながらの、男性を建てる素敵な奥様になる方法が書かれています。
聖書の考えに基づく内容がかなりあるので同性愛に否定的な部分があったり、専業主婦を薦めていたりと、内容は結構古いです。そのため、やりすぎたら古風すぎる感じになるのかもしれませんが、それでもやっぱり!どうしたって世の男性が求める最終的な理想像がこの本には含まれているのかもしれないなぁと感じました。
結構なボリュームですが、それこそ、アラサー、アラフォーにはとても良書だと思います!!
スポンサーリンク
番外編 年収1000万円ハイスペ婚シリーズ
- 崖っぷち女子が年収1000万円超の男性と結婚する方法
- セレブ妻になれる人、なれない人
- 年収1000万円の男と1カ月で出会い、6カ月で結婚する方法
その名の通り、
年収1000万円以上の人と結婚したい人向けの本
です。(笑)
※作者さんはそれぞれ異なります。
未婚の年収1000万円の人口は0.4%と言われていますので、それでもその枠を狙いたい方は読んでみられることをお勧めします。
と、斜め読みしてネタにする分には面白かったですw
まとめ
世の中に良書は沢山ありますが、「自分に合う本」というのがやっぱりあると思うので、まずは沢山ざーっと読んでみて、自分で実践できそうな内容のもの、自分に合っているものを最終的に1.2冊決めて、繰り返し読むことをお勧めします。
※受験でも自分に合った参考書を繰り返す方が実力が身に着くのと同じです^^
そして、ここが最後で最大のPOINT
Amazonなら誰にもバレずに買えますよ!
皆さんが、良書に出会って、素敵な人に巡り合うことが出来ますように祈っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました^^
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、とても嬉しいです!!!