こんにちは、ゆらみです^^
すみません、まず最初に謝っておきます(苦笑)
今日は全くもって婚活関係ありません!
先日、3度のご飯より大好きなB’Zのライブに行ってきました~!!!
なので、今日は腐女子ゆらみ目線の勝手なライブレポです。
独断と偏見箇所がかなりあることを、ご了承ください。
あと、脳が老化し始めたアラフォーの記憶で書いておりますので、多少の間違い等々があるかと思いますが、ご了承ください。
※ご指摘事項等がございましたら、なるべくなら、ソフトにコメントかメッセージ願います。至急、訂正させて頂きます!(蚤の心臓なので、優しくご指摘頂けましたら幸いです。。。)
そんなこんなでもよろしければお付き合いくださいませ^^
では、どうぞ^^
2018年HINOTORIについてはコチラから(↓)


スポンサーリンク
目次(読みたいところへジャンプ)
- 1 座席
- 2 セットリスト
- 3 セットリストに対する個人的コメント等々
- 3.1 OPENING MOVIE
- 3.2 声明
- 3.3 CHAMP
- 3.4 B’ZのLIVE-GIMにようこそ♪
- 3.5 孤独のRunaway
- 3.6 ハルカ
- 3.7 ルーフトップ
- 3.8 MC
- 3.9 FIREBALL
- 3.10 Don’t Leave Me
- 3.11 赤い河
- 3.12 MC
- 3.13 SKYROCKET
- 3.14 それでもやっぱり
- 3.15 愛しき幽霊
- 3.16 弱い男
- 3.17 Purple Pink Orange
- 3.18 MC(メンバー紹介)
- 3.19 イチブトゼンブ
- 3.20 DIVE
- 3.21 Dinosaur
- 3.22 King Of The Street
- 3.23 フキアレナサイ
- 3.24 MC(ちょっと自信ないです;;スミマセン、スミマセン;;)
- 3.25 Still Alive
- 3.26 アンコール
- 3.27 ultra soul
- 3.28 BANZAI
- 4 最後に
座席
今回はスタンド下段中央だったので、全体が超見やすかったです^^
※しかしながら、前方の細かい部分までは確認できず;;
セットリスト
本編
- 声明
- CHAMP
- 孤独のRunaway
- ハルカ
- ルーフトップ
- FIREBALL
- Don’t Leave Me
- 赤い河
- SKYROCKET
- それでもやっぱり
- 愛しき幽霊
- 弱い男
- Purple Pink Orange
- イチブトゼンブ
- DIVE
- Dinosaur
- King Of The Street
- フキアレナサイ
- Still Alive
アンコール
- ultra soul
- BANZAI
エンディングSE:
- ひとりじゃないから -Theme of LIVE-GYM-
おいだし曲
- 未発表曲
スポンサーリンク
セットリストに対する個人的コメント等々
OPENING MOVIE
DINASAURだけに、ジュラシックパークみたいな感じですw
声明
イントロが始まり、まっちゃんが後ろ姿でせり上がってきました!
稲葉さんどこどこどこ????????????
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
※BARKS様よりお借りしています
茶色のツイードコートみたいなん羽織って、「声明」だけに演説っぽい感じで中央で歌ってらっしゃいます!!!!!
コート可愛いわw
でも暑くないのかしら?
蒸れないのかしら?
そして、柄パンがなんかすごいわwww
そんなの履きこなせるのは世界中でただ1人、あなただけです~♡
CHAMP
この曲は、本当に格好良くって、去年のIN YOUR TOWNで聞いたときから惚れ惚れしておりましたw
B’ZのLIVE-GIMにようこそ♪
ステージ中央のでっかいパネルからCGの恐竜さんが話しかけます。
いつもの言わしてぇな
※大阪だから関西弁です。(←各地方ごとに違ったかと思われます。)
言いたいという割に、B’Zのイントネーションとか間違えるので稲葉さんがしびれを切らして
いいです!私が言います!
からの
B’Zの
B’Zの
B’ZのLIVE-GIMにようこそ~!!!!!
なんで、いっつもこれだけでセクシーなんだかぁぁ( *´艸`)ハワワ
孤独のRunaway
旦那さんも横で、こういうメジャーな懐かしい系は知っていると嬉しそうw
ハルカ
ルーフトップ
新しいアルバムから2曲続きます。
私はハルカ結構好きです、お友達はルーフトップが好きと言ってました。
MC
知らない人も居るかもしれませんけど、今日はファイナルですよ~
しってるー!!!!!(←客席からw)
今日はもう全部出し切ってくださいねっ!
的なコメント
※年齢とともに私の記憶能力が低下しています、ごめんなさい;;
FIREBALL
ここでは炎は実際に出ないで、映像での演出でした
Don’t Leave Me
ちょっと暗転して、ブルースハープを持つ稲葉さん。
さすがにハープ吹きにくいしね、コートぬいでらっしゃいました。
あぁ、セクシー
コートの中は、真っ赤なシャツに黒っぽいタイ、黒のレザーベストでした。
これまた、真っ赤なシャツなんて着こなせる人そうそういません!鼻血ものですw
あ、あと!靴は白でした♪
個人的には、今回ここでIN TO FREE以来のMOTEL聞けると期待していたので、
ブルースハープを見て。。。
となりました;;
い、致し方ない。。。
いや、どっちも好きなんだけど、MOTELのがレアな気がしたの;;
ただ、それだけ(笑)
赤い河
宇宙からの映像で始まります。
こんな懐かしい曲やってくれるなんて!!!
あぁ、B’Zってば、やっぱり、
大好き過ぎる!!!!!
人生で、LOOSEからライブ参戦しておりましたので、この曲は初めて聴けました;;
本当に感激で、じっくり歌詞をかみしめながらうるうるしていました;;
※毎回ライブで泣く人(´;ω;`)ウゥゥ
MC
※だいたいの内容です。一言一句同じではありません。すみません。
暦の上では立春ですね。
もう、なにしゃべっていいか分からなくて、そういうときは暦を使ってるんです!
あーぁ、節分は良かったな(笑)
立春だけど、まだまだ寒くて、このツアーは本当に寒いツアーでした。
い、いや、客席は熱いんだよ(汗)
もうね、人を見たら菌に見えるみたいなねっっ(苦笑)
風邪をひかないように、風邪をひかないようにと、ちょっと頭おかしくなるくらいになってたら風邪ひいてしまったんですけどね。。。
あぁぁぁ~、これってレディクレのこと言ってるよね;;
あぁぁぁ~、稲葉さん!!!皆分かってるから、そこはもう大丈夫です!!!
と、心の中で叫んでおりましたwww
SKYROCKET
会報にも皆で歌える曲にしたって書いてあったので、
シャラララ、wow~、スカイロケッツ!
を皆で合唱!めっちゃ楽しい!てか、皆上手!!!
※私はこの曲大好きです^^
そして、曲終わりになぜか胸の前で手でハートマークを作る稲葉さん。
キュン死w
稲葉さん、私を、、、こ、殺す気か???(笑)
それでもやっぱり
個人的に、この曲はSingingBirdの「泣きながら」を彷彿とさせるバラードです
愛しき幽霊
ちょっとこっち行きますね^^
と、稲葉さんがステージ左手に歩き出す
僕のトーク力では間が持たないからスタッフがこうやって色々置いてくれるんですよ
会場笑い。(←否定はされない)
と、京セラドームが本拠地のオリックスバッファローズのキャップやユニフォームがステージに置かれており、それを拾いながら、歩く稲葉さん。
てか、ユニフォームに178と刻印が!!!
作って貰ったんだぁぁぁぁぁ!!!!!
着ようっと♪
とオリジナルユニフォームを羽織り、キャップをかぶり
オリックス好きな人ー??(客席に問いかけ)
微妙な反応w(※関西は阪神ファンが多いしね;;)
今年はバッファローズ優勝かなぁ?
会場笑い
なんか、コーディネートおかしいですね。でも、こんな人、球場にいますよね^^;
と言いながら、舞台隅に腰かけて
はい、準備できましたw
え?何?何?(笑)
可愛すぎる稲葉さん!
腰かけて歌っているのが、EN Ballの「友よ」みたいでした。
※あのときは体操座りでしたけどw
座るだけで超絶可愛い稲葉さん!!!
この曲終わりで、いったんお二人はステージからはけます。
サポートメンバーのセッションが始まり、画面中央にステージ裏の映像が流れ始めます。
TAKROOMとか、DRESSROOMとか。。。
そして、ちょっと怖いお二人の着ぐるみが登場してました(笑)
弱い男
※BARKS様よりお借りしています
稲葉さん黒のTOPSに長いスカーフみたいなのを着けて出てらっしゃいましたw
黒い服だけでセクシーです♡
皆さんのTwitterとか読んでましたが、ここの遊び
デデン♪
とか
ダダン♪
って言ってますねw
弱い男の
よわぁい♪
の部分を演奏して、稲葉さんが変顔したり、変なポーズ決めて遊んでくれましたwww
最初、これ5回くらいしかやってなかったんですが、どんどん増えちゃって。。。
一晩中やってられるね(笑)
「ふふっ」
て言う稲葉さんに
萌えるwwwww
曲中も弱い、柔い、脆いに被せて、客席の男性がアップになります
え?え?
て、男の人もいましたが、さすが関西?たいていの男の人は変顔とか決めてくれましたw
ARIGATO★
よわぁい♪
のときに、稲葉さんがスカーフを手に持って首絞めるみたいなポーズがセクシーでセクシーでたまりませんでしたww
私の首を絞めてくれ!←変態w
Purple Pink Orange
うってかわって、しっとりと歌い上げます
MC(メンバー紹介)
稲葉さん
簡潔にお願いします
※なんでなのか分かんないけど、メンバー紹介簡潔だったw
- 増田さん「楽しかったです」
- 大賀さん「めっちゃ楽しかったでー」(的な関西弁)
- バリー「RONKIN’」(笑)
- シェーン「めっちゃ楽しかった」(※怪しいです、ごめんなさい)
そして、ON Guitar!TAK MATSUMOTO!!
まっちゃん両手をあげてドヤ顔w
からの、、、
めっちゃたのしかったでぇ♡(←凄い大阪弁)
イチブトゼンブ
DIVE
アルバムの曲を聴いてもらってきましたが、もっと懐かしい曲も聴きたいって?
はーい(客席から異常な挙手w)
はい、はい、はい、はい、はい!(客席の挙手を数える)
決まりましたッ♪
と言ってからイントロが流れ、客席歓喜(笑)
てか、この「決まりました♪」がまた悶絶可愛いw
この2曲はかなり売れたものだし、本当に盛り上がってました^^
Dinosaur
※BARKS様よりお借りしています
衣装替えして稲葉さんステージ下からせりあがって出てこられました。
黒のタンクトップに後ろに謎のプリントが。。
あれ何なんだろう?遠くて分かりませなんだ;;
最近稲葉さんはTOPSだけを交換されます。
あまりボトムス履き替えられませんw(←だから何?)
今回、最大の演出ですかね?
ステージ全体にわたる恐竜バルーンが出てきて、煙はいてました~。
King Of The Street
ギリチョ以来のタオル回し曲になりました!!!!!
皆でタオルまわして楽しかったです^^
アリーナ後方でさっきの謎の着ぐるみもタオルまわしてますw
2回ほど稲葉さんタオル客席に投げ込んでましたーーー!!!!!
フキアレナサイ
フキアレタイだろう~??
皆で
フキアレナサイ♪
を間奏の間にコールアンドレスポンス
いいよぉ、大阪!
いいよぉ、大阪!
て、言いながらあおりますw
※稲葉さんってたまにオネエっぽいしゃべり方するのよね(笑)
それがまた可愛いのですがwwwww
ステージ中央にでっかい扇風機と、ステージ両端にダンサーさんが入り、めっちゃ風起こしてましたw
そして、途中稲葉さんは、まっちゃんの横に立ち、コールアンドレスポンスをお願いするも。。。
3回ほど無視wwwww
高音から低音に変えて、やっと不精不精という感じでまっちゃんがレスポンス!!!
つ、ツンデレwww
まっちゃん!たまらんw
間奏中ステージ左端にいって、
コップの水吐き出してました
大昔にホールツアー6列目中央で見たことがあって、そのとき1回だけ聖水かかりましたw
※かなり近くないとアレくらうのは無理;;
ちなみに、紙吹雪舞ってたらしいのですが、スタンドから見えなかったです;;
えーん遠かったよぅ;;
MC(ちょっと自信ないです;;スミマセン、スミマセン;;)
今回のDINOSAURですが、辞書で調べると、もちろん恐竜という意味と、古いものっていう意味があって。
恐竜って、はるか昔に絶滅しているけれど、実は進化しながら生きていたら、、、っていう妄想をして、ってあくまで妄想なんですけどね^^
でも、そういうのってロマンチックじゃないですか?
新しいものが出てきては、それがまた古くなりを繰り替えてしているじゃないですか?
僕らも、30年やってきて、そういうね。
自分たちが影響を受けた音楽があって、このスタイルを貫いているんだけど、それを進化させながらこれからもやっていこうと思います!
皆さんも、よろしかったら、この先、もう少しお付き合いください。
みたいなコメントでした。
もっともっともっと!神がかったコメントだったんですけど、記憶力が悪くてごめんなさい;;
阿呆な自分を呪うです;;
Still Alive
サビでテープ噴射!
前方の人はテープ振りながら最期のサビを盛り上げるw
※スタンド席から見ると、結構綺麗でした^^
他の会場でテープ取った子が今回遠征してないかわいそうな私にくれました。
ありがたや;;
どうもありがとうー!
と、一旦、退場
アンコール
ultra soul
稲葉さんグレーのツアーT、松本さんは黒のツアーTで登場!
イントロでウルソのジャケ写が映し出されます。
ウルトラソウル!
ウルトラソウル!
BANZAI
これまたBANZAIの文字がスクリーンに映し出されます。
皆で「BANZAI」したいと思いますー!
曲ラストで恒例の爆発
せーの、オツカレ!
また会いましょう、バイバイ!!!
エンディングSE:ひとりじゃないから
エンディングSEが流れる中、ステージをあるいてお辞儀をする2人
からの~、、、
暗転
じゃーんじゃじゃじゃじゃーん
じゃーんじゃじゃじゃじゃーーーーーん♪
Pleasureが流れます。。。
きゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
の文字がスクリーンに!!!
こんな告知いままでなかったので、
会場大絶叫( ;∀;)
稲葉さん、、、
一番もりあがってんじゃないの?(笑)
ということでね、また夏に会いましょう!!!!!
まだまだ寒いからね、気を付けて帰ってね!
(的な言葉をかけてくれました^^←告知で発狂していたので、忘れがちw)
そして、本当に去って行かれました;;
お友達とも、またPleasureでね!!!
と、お別れし、帰宅しました^^
スポンサーリンク
最後に
現在私は不妊治療中で、まったく治療日程が読めないので今回のツアーは遠征を泣く泣く諦めていました。
※生理〇日目に診察来てねとか言われるので、まったく予定が組めない;;
でもでも!本当に良かったのは、いつも行っているファイナルが関西で開催だったこと!
なんとか、この日だけは死守して行ってきました~^^
ありがとう!ありがとう!B’Z!(←号泣)
これまた夏は治療がどうなってるか分からないので、ファイナルの味スタは諦めないといけないかもしれませんが、関西だけでもなんとか足を運びたいと思っています^^
今年は30周年で、他にも沢山イベントもライブもあって、嬉しいですよね^^
これからも、身体に気を付けてお二人には長く長く頑張ってほしいです!
超絶つたない文章ですが、お読みいただいた方がいらっしゃっいましたら、ありがとうございました^^
ARIGTO★
少しでも楽しさを共有できたなら恐悦至極にございます^^
そしてそして、これからも、Brotherの皆さんとB’Zを応援できたら嬉しいです^^
最後までお読みいただき、ありがとうございました^^
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、とても嬉しいです!!!