こんにちは、ゆらみです^^
アナタは、
なーんて思ったことはありませんか?
私はあります!←(笑)
同じことを思っている?そんなアナタのために今回は、私や友人たちも含め、婚活中に実際に出会いのあった習い事をご紹介したいと思います^^
反対に出会いがなかった習い事も併せてご紹介しますので、現在習い事をされている方は婚活中ということを意識して通っているスクールをいったん見直してみることもお勧めします。
では、いってみましょう~!
スポンサーリンク
目次(読みたいところへジャンプ)
出会いのあった習い事
英会話・スポーツジム
ベタベタですが、結構出会いはあります!
会社で急に英語が必要になった人とか、運動不足を感じている男性が来ています。
ここで、気を付けないといけないのは、
入会する場所と時間帯
です。
アナタの自宅が住宅街だった場合、近所のスクールやスポーツジムだと残念ながら近所のおっちゃんとおばちゃんしかいません。
おばちゃんたちと井戸端会議に花を咲かせても仕方ないので、なるべく都会よりの場所で、早朝や土日のレッスンやプログラムに参加しましょう。
早起きや仕事帰りにさらに頑張るのは結構大変ですが、都会の早朝や夜間には独身のまぁまぁイケてるサラリーマンが出没しています。
実際、私の周りではジムで外国人の彼が出来た派遣仲間や、上記通り英会話教室で「会社で英語が必要になった」という彼と結婚した友人が居ます^^
駅前留学ならNOVA
駅前留学のNOVA なら、オフィス街の駅前に多数立地しています。
地元ではなく、出会いを求めて英会話教室に入会するなら必ずオフィス街の早朝や夜間で申し込みましょう!
出会いがあるかもしれませんよ^^
駅前留学のNOVA まずは体験レッスン! (←クリック!)は、コチラから!
朝活カフェ系
朝活とは!?
都会のカフェ等で早朝に開催されている読書会や、英会話の練習などを指す活動のこと。
※コトバンクより
平日朝の限定された時間帯だけ、英語で会話をするカフェや、読書する人が集って話す朝活カフェなど、、、
私が婚活していたときはまさに朝活全盛期で結構開催しているのをみかけました。
私は英語が大の苦手なので英語で会話するのは無理でしたが、読書は元々好きなので行ってみたことがあります。
結構好青年っぽい、真面目そうな方が参加してました^^
また余談ですが、大都会東京ともなると六本木ヒルズなんかには「会員制図書館」があって、会費はまぁまぁ高いですが(最低料金プランが月額\9,000~)エリートさんがたくさん来ているようです!
メンバーズコミュニティなんかもあるらしく、出会いがありそうですね!
東京住まいではないので行ったことないですけど、個人的には凄く気になっていますw
※六本木ヒルズライブラリーはコチラ
いったん、セレブ図書館はおいておいて(笑)
情報交換にもなるし読書が好きなら、読書会なんかはとてもお勧めです。
英会話朝活カフェなんかも英語好きな人なら勉強にもなるし、そこで仲良くなった人とデートや、飲み会や合コン開催へ繋げることも意外とすんなり可能ではないかと思いますよ^^
※実際に私は、合コン開催はしてもらうことが出来ました。
ちなみに朝活の開催情報は、普通にネットで探せば出てきます。
経験上ですが、関西だと梅田での開催数がやはり多いです。
グランフロントにあるカフェで異業種交流会的な朝活も定期的に行われているようなので、是非チェックしてみてください!
※「朝活 〇〇(自分の住んでいる都市)」でgoogle先生に聞いてみるといくつかHITします♪
古風な習い事
昔で言う「花嫁修業」として使われていたような古風な習い事でも意外や意外!?出会いがあったりします!
- お茶
- 着付け
- お習字
- お花
と思われたかもしれません。
ところがどっこい!(←古)
素敵なご年配の女性方がいらっしゃる習い事だったりなんかすると、メンバー同士が仲良くなってお茶とか行くようになって、、、
そしてそこで、例のヤツです!!
「私、婚活してるんです」カミングアウト
詳細についてはコチラの記事をどうぞ(↓)

本当に私の友人はお習字の習い事先でお茶しに行ったときに、素敵な初老のご婦人から
と、素敵な人を探してくださって紹介をしてもらったそうです!
女性としての所作、たしなみなど、お上品さも身につくのでこの手の習い事は、後々役立つことも多く良いと思います。
そして、必ず入会する前に参加メンバーとかを下調べするためにお試し入会することを勧めます!
※素敵なご年配の女性が先生だったり、会員だったりするところがお勧めです!!!
※決して同年代女性が圧倒的に多いところに入ってはいけません(笑)
ワインスクール
注意:勉強などに結構なお金がかかるのでお財布に余裕のある人向けです。
どうでもいい情報ですが私自身はお酒は好きですが、「ワイン」と「焼酎」はどちらかというと苦手なので通ってません(笑)
が!
「ワイン」が大好きで、仕事もバリバリしていてお財布に余裕があるなら良い習い事だと思います。
ちなみに、私の知人はお金持ち狙い一択でワインも大好きだったので、ワインスクールに参加して無事にバツイチだけど自宅にワインセラーがあるような超お金持ちの建築士の方と結婚しておりました。。。
スポンサーリンク
婚活中はお勧めしない習い事
ここからは、婚活中に行ってはいけない習い事のご紹介です。
別に何も悪いことはないのですが、とにかく出会いがないので婚活中はお休みしてもいいかなぁと思っています。
- お料理教室
- フラワーアレンジメント教室
- ポーラセーツ教室
- ラッピング教室
- ハーバリウム教室
私自身も24歳のときから製菓や料理が大好きで習いに行っていましたので、別に上記の習い事を否定している訳ではありません!
しかしながら、この習い事たちは、、、
婚活女子は多く生息していますが、出会いは皆無!!!
ということです(笑)
因みに私は、婚活でお金が回らないこともあいまって婚活中はお料理教室を休んでいました。
※今は、また通っています。
ただ、最近は男女混合の出会いを目的とした料理教室があるので、そちらに参加するのは大賛成です!
また、素敵な芦屋マダム、二子玉マダム、シロガネーゼとかが個人宅で主催しているお料理教室とかだと、マダム先生(いわゆるサロネーゼ)がどなたかいい人ご紹介してくださるやもしれません。
ただ、来ている人がそもそも結構セレブばかりなので一般人が続けて通うのは多少しんどいと聞きます。
意気揚々と通ってはみたけど、来ていく服、持ち物、手土産なんかで消耗し、引け目を感じてすぐ辞めてた子が居ましたw
もしもあなたが、お金持ちと結婚して「いつかサロネーゼになりたい!」という野望があるなら通ってみるのもいいかもしれません。止めません(笑)
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?
婚活期の習い事は気分転換出来て、出会いのありそうな習い事を選んでチャレンジしてみることをお勧めします。
※元々好きなことだったら基本的に楽しめますし、出会いもついてきたら一石二鳥です!
- 趣味の延長で出会った方となら、結婚後も一緒に楽しめるので、これまた一石二鳥です!
- 婚活女子ばかりが生息している習い事に通っている場合は、婚活が終わるまではお休みすることをお勧めします。
オマケ
ヨガは精神統一できるので、出会いはなくとも精神衛生上良とっても気持ちよかった記憶があります(爆)
好きなことや興味のあることをしながら自然な出会い、そして結婚♡
理想的ですよね?
記事の中で気になった習い事があった方は、是非お試し入会に行ってみてください。
アナタに素敵な出会いがありますように、応援しています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました^^
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、とても嬉しいです!!!