こんにちは、ゆらみです^^
婚活を始めるにあたって大切なもの。。。
それはメイクです!!!(いや、マジでw)
春、夏、秋、冬と季節の変わり目には色んなブランドさんから新しい商品が出るので、キャンペーンが行われます。(CMも増えますよね^^)
もちろん、自分の大好きなメイクスタイルを貫くことも悪くはないのですが、婚活ではやっぱりどうしても自分という商品を最大限に良く見せるために男性を意識したメイクをした方が良いです!
また、腐女子ゆらみのように普段は腐って休みの日なんかはノーメイクに眉毛で潜伏していますが(爆笑)、婚活では、そこそこちゃんとメイクをしなくてはいけません!
そこで、今回は実際に腐女子の私が実際に使った「婚活にも使えて流行りの新作メイクを伝授して貰える方法」をお伝えしていきたいと思います!
ぜひぜひ、手抜きを自負しているアナタは参考にしてみてください。
スポンサーリンク
目次(読みたいところへジャンプ)
百貨店のメイクキャンペーンを大活用する!
私は何を隠そう百貨店が大好きです^^
バレンタインの催事もさることながら、北海道物産展とか、東京おやつなんとか(←)とか。
地下食料品も季節ごとに新商品が出るので、とにかくうーろうろするのが大好きです。
で、季節の変わり目というのは、食品だけではなく、化粧品も本当に色んなブランドが新作を発表しており大々的にキャンペーンを行っているのです!!!!!
見かけたことはありませんか?
化粧品売り場のイベントスペースでメイクをしてもらえるアレです、アレ!(笑)
関西でイベントが特に多い百貨店は、阪急うめだ本店さんです。
※先日も(2019年1月)もロクシタンが発売したリップの体験会をしていました^^
※それ以外の百貨店さんでもいろいろやっていると思います。
あとは、梅田ビックマン前でもイベントを見かけます!
※こちらは、資生堂、鐘紡などの国内メーカーが多いです。
他にもたまに、有名メイクアーティストさんを呼ぶイベントもありますが、それは〇万円以上お買い上げの方抽選だし、超大型イベントで人目にさらされるのでメンタル豆腐な腐女子はやめておきましょう。。。
※イベントで阪神百貨店でAKIRAさんを客席から見たことがあります。
※人目にさらされるのは絶対に嫌だけど、個人的は死ぬまでにIKKOさんにメイクして欲しいので、IKKOさんなら頑張ってみるかもwww
なぜ、キャンペーン期間がいいのか?
私は、定期的に顔剃りをしています。
※いわゆるレディースシェービングってやつです。
で、いつも私を担当してくれている女の子の一家がすごくって
- お父さん:大工さん
- お母さん:美容師さん
- お姉さん:メイクアップアーティスト
- 彼女:美容師(理容師免許もあるので、顔が剃れる)
こんな感じの職人一家です!
中でも、お姉さんが一番凄いらしくて、ニューヨークとかシンガポールで仕事してるそうです!
で、私の担当をしてくれているその彼女は、お姉さんの話しをよくしてくれるのですが、お姉さんは帰国しても、いろんなお店にお客さんとして行って勉強したりしているそうで、いつも安いけどいい技術者がいるお店とかを教えてくれます。
※まつ毛パーマのお店は参考にさせてもらいました。勉強熱心で本当に凄いですね^^
で、そのお姉さんから教えて貰ったメイクを学ぶ方法がこの
百貨店のメイクイベント
なんだそうです!!!!!
なぜなら、
百貨店の美容部員さんは、もちろん研修を受けているのでメイクはできます。
が!!!
季節のキャンペーンのときは、ブランドの社員さんではなく
メイクアップアーティストさんを別に雇っているので、そのときに、自分のお化粧方法を見てもらう方が断然いい!
らしいのです!
では、体験談いってみましょう!
スポンサーリンク
実際にメイク体験へ行ってみたw
それを聞いて、イベントスペースでお化粧してもらうなんてドッキドキでしたが、私も先日頑張って行って体験してきました!※春のキャンペーンを体験してきました!
本当に季節の変わり目はキャンペーンが多いので、ざっと見て来ただけでも
- MAC
- RMK
- ジョンマスターオーガニック(ヘアケアブランド)
などがありました
※ジョンマスターオーガニックは頭皮のキャンペーンしてました。
私はその中から今回、RMKさんのキャンペーンに行ってみました!
因みに、土日は本当に混むので会社帰りとか、平日がお休みで平日に時間がある人はじっくりアドバイスがもらえるので、平日がねらい目ですよ!
ではでは、具体的な体験談をお送りいたします。。。
イベントスペース前では、社員さんやスタッフさんが、こんな感じでチラシを配っていました。
そのチラシを貰い、興味がある風な感じを出して立ち止まれば、そこから案内してくれました!
スタッフの方に言われるがまま簡単に必要事項を記入しながら、今現在メイクで悩んでいることを伝えてしばし待ちます。
案内されたお洒落な鏡台のようなところに座って、しばし待ちます。。。
メイクアップアーティスト登場
登場
あ、、、この人オネエだw
※IKKOさんは、単なるイメージ図です。(実際は黒い服着た見た目は普通の男の人でした。口調が超オネエw)
なぜか分かりませんが、私の担当になんだか凄い人来ましたー!!!
これは色んな意味で当たりですかね???
※実際、すごく上手で素敵な方でしたので大当たりだったと思っています^^
するとスタッフが説明してくれました。
そういってスタッフさんが去ろうとしたところ。。。
!!!
何この人???あかん、ワロテまうw
※スタッフさん解放されましたw
そして、腐女子ゆらみに向かって一言素晴らしい格言が。。。
お洋服と同じで年齢や流行りに合わせてやっぱりメイクも変えていかないとね^^
おぉ!やっぱそうなのか!
と、期待大です!
メイク開始
目元
お兄さん(←オネエさんw)は、まず春に合わせて、パステル系の薄いアイシャドウで目元を綺麗にメイクしてくださいました。
そして、またもや格言。
アラサー・アラフォーは、メイクは濃い感じではなく
実は、しっかりお化粧してるんだけど、あくまでもナチュラルに見えるように仕上げないとね!
ほほぅ!
まつ毛
そしてまつ毛パーマに関して助言が。。。
でもね!アナタ、ちゃんとまつ毛あるんだから、、、
パーマで横着しないで、ビューラー使ってしっかり上げてあげたら?
パーマって取れかけたらキタナイでしょ???
はい、お兄さんに女子力を注意されましたw
※私はまんまとこの日ビューラー買って帰りました。
眉毛
そして、眉毛にも助言が。。。
若いアシスタントさんのような女性を呼びます。
そーですよね、私、安室ちゃん世代ですからね。
眉毛は昔からやや細いっすw
口元
そして、リップにも格言がありました。
リップは流行りと言っても、真っ赤とかダメよ! あれは、若い子だけよ!
昔は、
- アイメイクを濃くしたら口元は薄く
- 唇をぽってりさせたら目元は薄く
って言われていたのですが、時代は変わって行っているのですね(汗)
結局は目元も口元も若干薄めに塗られました。。。
そして、そうこう叱咤激励されつつ出来上がった顔は
とっても良かったです!!!
お兄さん(オネエさん)は嵐のように去っていきました。
これが、もし女性のアーティストだったら、
とか言っても
とか
とか言ってくれたかと思うのですが
お兄さん(オネエさん)は、おべんちゃら一切なしで、直球ストレート!でした。
でも、本当にとっても楽しい時間でした(爆笑)
そして、横で見ていたスタッフさん(おそらく社員)が
と、品番一覧を渡してくれますした。
もちろん、ブランドコスメを全部買ったら破産しますので、お兄さん(←オネエさん)への御礼も兼ねて、気に入ったものを2つ買いました。(ビューラーとアイシャドウで5,000円弱でした。)
※何も買わずに帰る凄い人もいますけど、そんなの蚤の心臓の私には無理でした。
※1つくらいは何か買って帰るのがマナーかな?と思います。
スポンサーリンク
まとめ
- メイクもファッションと同じで流行があるので、流行を上手く取り入れながら年齢に合ったメイクをすることが大切!
- 季節ごとのキャンペーンを上手く利用すると良い!
流行りのメイクや、やり方をメイクアップアーティストさんに教えて貰えるこのイベント、今までだと
と怖がっていましたが、とっても勉強になって楽しかったです。
口紅とか何か一つ買うものがあれば、いい機会なので是非行ってみてください!
とってもお勧めです。
※お兄さん(オネエさん)に当たるかは保証の限りではありません。
例えば婚活リップを買いに行くとか決まっていたら、お願いしやすいかもですね^^
婚活リップの記事はコチラ(↓)

皆さんに素敵なメイクで素敵なご縁がやってくることを祈っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました^^
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、とても嬉しいです!!!