こんにちは、ゆらみです^^
前回、辛く苦しい婚活を並走してくれる「正しい婚活の相談相手の必要性」を書きましたが、今回は実際に私が婚活の相談相手としてお願いしていた「結婚相談所」の担当アドバイザーについての体験談を詳しくご紹介していきたいと思います。
婚活の相談相手の必要性についての記事はコチラから(↓)

下記するこれらは私の体験談であって、ほんの一例です。
アナタも是非記事を参考に、自分に合った婚活の相談相手を探してみてくださいね。
スポンサーリンク
目次(読みたいところへジャンプ)
私がお願いした婚活相談相手とは、、、 
ズバリ!
登録した結婚相談所の担当カウンセラーにこと細かに婚活のアドバイスを頂いていました(←分かり安すぎるw)
というか、彼女が担当カウンセラーだったからその相談所に登録したと言った方が良いかもしれません。
入会金、月会費、成婚料など、あらゆる「婚活」の中で正直かなり高額な費用がかかるのが結婚相談所です。
なので、私は入会を決める前にいくつかのサロンへ見学に行ってから入会を決めました。
彼女に出会うまでは、、、
昔からある超大手相談所に行ったときに、自分より若い未婚の人が担当カウンセラーをしているのを見かけ
と思ったり。。。
個人経営のところで、経験豊富なかなりご年配のおばちゃんだったときには
と思ったり。。。
さんざん入会を迷っていたのですが、彼女と出会って話しを聞いたときに凄く心強く思ったことを今でもしっかり覚えています。
具体的にどんなところが心強く魅力的だったのか、見ていきましょう^^
スポンサーリンク
婚活の相談相手の決め手(ゆらみさん34歳の場合)
ビシバシ意見を言ってくれた
私のことを客観的に見て、ビシバシと意見を言ってくれました。
どのくらいビシバシかと言うと、
入会当初
と楽観的に考えていた私に
と、いきなりドギツイ指摘を貰いました;;
最初こそ本当に泣きそうなくらいビックリしましたが、その人の為を思って言っているかいないかくらいは分かるものです。
彼女の熱い指導に、
と、奮闘することができました。
地に足の着いた幸せな結婚をしていた
どうして結婚したいのか?
という当たり前だけれど、これまで深く考えてこなかったことを最初に一緒に突き詰めて考えてくれました。
結婚したらいいことばっかりではありません!!
今まで他人だった人と一緒に住むのだから本当にびっくりすることも沢山起こるし、喧嘩もするし、山あり谷ありです。
そんな大変なことも色々提示してくれた上で、
なぜ結婚したのか、結婚して良かったか
ということをしっかり言ってくれたので(笑)
私自身も夢のような理想の結婚ではない、地に足の着いた結婚を意識して頑張ろう!という意識づけができました。
因みに、担当アドバイザーの言葉で一番印象に残っているのは
でした!
そうなんですよね。
哀しいことに、親も、お友達もいつまでも居てくれないのです。
そんな飾らない彼女の結婚に対する本音が聞けたことも、
と思った決め手だったかもしれません^^
入会金および、月会費を支払っていた!!!
実際のところ、これが私には一番大きかったというか良かったのかもしれません。
なぜなら、私は基本的には後ろ向きでオドオドするタイプの人間なので、お金も払っていない人を相談相手として頼っていたら、
など、要らないことを考えすぎて全然相談できなかったかもしれません。
しかし、高い結婚相談所にお金を払ったんだから元取らないと損だ!という関西人特有の?割り切りも相まって、迷惑にならない程度に連絡を入れて相談したりして、しっかり指示を仰ぐことができました。
例えば
- お申込みがあった会員やお申込みしようとしている会員さんを見て貰って意見をもらう
- お見合い以外の合コンとかでの出会いも相談する(←きちんと応援してくれました)
- お見合い時の格好の写メを送ってイケてるかの合否判定をしてもらう
などですw
もちろん、あまり毎日メールとかしたら流石にうっとおしがられて
とか思われても困るので
週に2回程度のメールと、週に1回程度の電話
くらいでお世話になっておりました^^
※電話するときは、きちんと「何日の何時に電話します」とメールで事前に約束をしてから電話をしていました。
歳がそこまで離れていなかった
先ほども書きましたが、あんまりご年配の女性だと価値観がずれていたりしますし、大手の相談所で未婚の若い社員さんとかだった場合は申し訳ないけれど
と思ったので、当時40代(前半だったと思う)だった彼女にお願いすることにしました。
スポンサーリンク
腐女子ゆらみがお世話になった結婚相談所って?
私の登録していた相談所は、IBJメンバーズの個人経営サロンでした。
彼女は本当に頼りになる年上のお姉さん的な感じで、相談所のお見合いから合コンの相談まで(←)婚活すべてにおいて本当にお世話になりました。
※彼女の指摘は本当に的確で私にとっては目からうろこの連続で何もかもが参考になりましたw
そんなIBJメンバーズは、東証一部上場企業IBJが運営する成婚率50%以上を誇る結婚相談所です。
詳しくはコチラからIBJメンバーズ(←クリック)
カウンセラーに相談した爆笑合コン体験談はコチラから!(↓)

まとめ
今回は私自身の体験や思いばかりでお役に立てたかは謎ですが、私の「婚活相談相手」の決め手をまとめます。
- 的確な意見が貰える
- まぁまぁ美人で結婚している
- 高いお金を払っている分、ある程度は迷惑かけてもオドオドしないで割り切れる
- 歳が近い
この4点を決め手として私は結婚相談所の担当アドバイザーに「婚活の相談相手」をお願いしました。
相談所の探し方もまた時間をとって書いていけたらと思っていますが、私の「婚活相談相手」のお話しはとりあえずこの辺で。
ほんの少しでもアナタの参考になれば幸いです。
甘やかしてくれるとか厳しいだけではない、何よりもアナタに合った婚活相談相手と出会えますように。
※婚活の相談相手が結婚相談所の担当カウンセラーではない場合は、何か必ず定期的に御礼をすることを忘れずに!
最後までお読みいただき、ありがとうございました^^
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、とても嬉しいです!!!