こんにちは、ゆらみです^^
今や婚活、恋活をしている人の5人に1人は使っている上にその総数数百個とも言われ、目移りするほど数があるマッチングアプリ
逆に、これだけアプリがあってユーザーも沢山いたら
こんな方も多いのではないかと思います。
今回はそんなアナタの為に、アナタにあったマッチングアプリの見つけ方をご紹介したいと思います。
ではでは、どうぞ~♪
目次(読みたいところへジャンプ)
マッチングアプリってどんな種類があるの?
聞かれてパッと出てくるどこかで聞いたことがあるようなアプリだけでも20~30個、個人が運営しているようなものも併せると数百個あると言われているマッチングアプリですが、よくよく確認してみると本当に多種多様に分かれています。
- 有料
- 無料
- 婚活向け
- 恋活向け
- 出会い系
- ハイスペック狙い向け
- イケメン好き向け
- 内面重視向け
- 都会在住者向け
- 地方在住者向け
- 国際結婚向け
- 20代向け
- 30代向け
- 40代向け
- シングルマザー向け
- 再婚専門
- キラキラ女子向け
- ヲタク系女子向け
- 目に見えるステイタス重視向け
- 内面や性格の相性重視向け
- 友達感覚の出会いから始めたい方向け
- 大手IT企業が運営している登録ユーザーがとにかく多いもの
- 個人やベンチャー企業が運営している密度の濃いもの
- 芸能人などがプロデュース、監修しているもの
ざっと調べただけでもこれくらいには分類されています。
※もっと細かく見ようと思うと気が遠くなりそうですねw
でも、逆に考えてみたらこれだけ細分化されているなら、きちんと自分に合ったアプリを選んだら必ず「運命の人」に出会えそうな気がしてきませんか?
「マッチングアプリなび」さんがオススメする婚活女性向けのマッチングアプリはコチラ
先日、実際に中の方とお話しさせて頂いたのですが、「マッチングアプリなび」さんは
多種多様なマッチングアプリがあることを知った上で、自分に合ったアプリを見つけて欲しい
という思いで運営されている真面目なサイトです^^
婚活向けのマッチングアプリを確認したいかたはコチラ(↓)から
・「早く結婚できる婚活アプリ/サイト7選|目的別・
次に、私が婚活中に実際に出会った結婚したい男性かつスペックの良かった方をご紹介します^^
婚活中に実際にマッチングアプリで出会った高スペック男性
私も婚活当時、結婚相談所、婚活パーティー、マッチングアプリを駆使して出会いの場を広げていました。
他にも何人かと実際にお会いしてデートしましたが、割と記憶に残っている高スペックの男性をご紹介します^^
- 勤務先:メガバンク
- 年 収:1,200万円
- 年 齢:42歳
- 見た目:M1優勝のミルクボーイ内海さん似w
- 勤務先:大手エネルギー会社
- 年 収:800万円
- 年 齢:36歳
- 見た目:井戸田潤似
- 勤務先:大手IT会社
- 年 収:700万円
- 年 齢:37歳
- 見た目:スギちゃんをスリムにした感じの、高身長で割とイケメンの部類
こんな感じで、
- 34歳
- 見た目普通
- 地方都市在住
- 実家暮らし
- 派遣社員(年収300万円以下)
と、こんななかなか悪条件?とも思える私でも婚活に一番気合入れた半年間の間で、結婚を前向きに考えている割とスペックの高い方々とお会いしてデートしたり、お付き合いをすることが出来ました^^
そうなんです!
マッチングアプリなら、普段の自宅と会社の往復や友達をかき集めて開催する合コンでは出会えないようなスペックの方と会えます!
それに
と思っている方にとって、マッチングアプリは今や最適な出会いのツールなんです!
と嘆いているそこのアナタ!
アナタは使うマッチングアプリを間違えているだけです!!!!!
という訳で一刻も早く正しいアプリの選び方を見ていきましょう^^
アナタに合ったマッチングアプリの選び方
出会いたい人を可視化してマッチングアプリを使う目的を明確にする
目標の可視化をよくお伝えしているのですが、出会いたい人に出会うためにもまずは
- どんな人(スペックや見た目)と出会いたいか
- 婚活(すぐにでも結婚したい)なのか、恋活(ゆっくり恋人から愛を育みたい)なのか
- スペック重視なのか、中身重視なのか
この辺りをまずは自分でよく考えてみてください^^
複数アプリに無料会員登録してアナタに合ったマッチングアプリを探す
目的が明確になったら、実際にマッチングアプリに会員登録をしましょう。
ここで、いきなり有料会員にならなくても大丈夫です^^
ほとんどのマッチングアプリは、無料会員登録で個別にメールを送りあう手前までの対応が可能だと思います。
無料会員期間中に、下記をチェックしてみてください。
- アナタと同じ目的(結婚したい、恋愛したいなど)を持った人が登録している
- 登録者にアナタが恋愛対象になる人(イイネをしたい人)が沢山いる
- アナタを「恋愛対象」として見てくれる人(イイネをくれる人)が沢山いる
これらを満たしているアプリが見つかったら運命の人に出会う日も近いハズです!
「マッチングアプリなび」さんがオススメする婚活女性向けのマッチングアプリはコチラ
多種多様なマッチングアプリがあることを知った上で、アナタに最適なマッチングアプリを選んで欲しいと言う思いで運営されている「マッチングアプリなび」さんがオススメする婚活向けマッチングアプリはコチラ(↓)から
他にも、「マッチングアプリなび」さんでは、多種多様なマッチングアプリの解説や体験談が掲載されています。
是非、色んな人の実際の体験談や、アプリの解説も併せて読んでみることをお勧めします!
マッチングアプリのリスクには十分注意して利用する
2つ程度アプリが絞れたら、あとは実際に使ってみてお相手を探してどんどん出会っていくだけです。
しかしながら、マッチングアプリはアナタ意外に共通の知り合いがいないことから、既婚者が紛れ込んでいたり、ヤリモク男性がいたり等危険も多々あります。
下記の記事を参考に、危険があることも十分理解して更に注意する内容を忘れずに行動してくださいね^^


まとめ
いかがでしたか?まとめますね。
- マッチングアプリはアナタに合った最適なものを選ばないと出会えない!
- まずは複数のアプリで無料会員になってアナタが出会いたい人とアナタに出会いたい人がいるアプリを探すべし!
- アナタに合うアプリが見つかったら危険に十分注意しつつもどんどん出会うべし!
なんとなくマッチングアプリを選んでいたアナタも、
2020年、マッチングアプリを始めてみたいアナタも、
まずは徹底的にアナタに合うマッチングアプリをリサーチして、アナタの運命の人がいるアプリをみつけてくださいね。
アナタに素敵な出会いがあることを祈っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました^^
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、とても嬉しいです!!!