こんにちは、ゆらみです^^
最近、マッチングアプリで出会ってお付き合いする人や結婚する人が増えてきました。
※実際に友人が2人マッチングアプリで出会って結婚しています。
それまでの会社と家の往復の生活や、頑張って参加していた合コンでは出会えないような人だったので本当に良かったと思っています^^
しかしながら、沢山の人と出会える反面、共通の友人、知人が居ない状況なので、
本当に怖い思いをした。
という友人も居ます。
そこで今回は私や友人たちの実体験をもとにした、マッチングアプリで気を付けるポイントを書いていきたいと思います!!!
ぜひとも!参考にして気を付けて、注意に注意を重ねた上で!楽しく婚活して頂けたら幸いです。
それではどうぞ~♪
スポンサーリンク
目次(読みたいところへジャンプ)
マッチングアプリで注意すること5つ
①すぐにLINEのIDやメアド、携帯電話番号を教えない
マッチングアプリでは、最初にいいなぁと思う人に「イイね」をしてコンタクトを取り、それに対してOKの反応があるとお相手とのやりとりが始まります。
男性のみ有料、女性無料のサイトにありがちなのですが、メッセージのやりとりを始めてすぐに
LINEに誘導しようとする人には要注意です!
昔、営業事務をやっていたところに居た既婚者営業の人はよくこういったサイトで不倫相手を探していて、更にお金をケチるためにすぐにLINEに誘導していました。
決まり文句は
「明日で有料会員終わりだから、ライン教えて!お願い!」
でした!
ほんっとーに!!今思い出してもセコいし、ゲスすぎw
いいな、会いたいなと思っても、どこにも共通の知り合いがいないのです。
何かあっても誰も助けてくれませんし、バックレられても連絡がつかなくなる可能性が高いのです。
最悪の場合、泣き寝入りするしかなくなります。
私自身も、友人も、だいたい慎重にメッセージを1か月くらいやりとりをし、実際に「会おうよ!」となった時点で、当日連絡先としてLINEを交換していました。
はやる気持ち、焦る気持ちも分かりますが、あまりすぐに
個人情報に結び付く連絡先を教えてはいけません。
②最初に会うのは人通りの多いところで
次に1か月ほどメッセージ交換をして、お互い気持ちも盛り上がってきて、いざ「会おうよ!」となったときには必ず、人通りの多い駅前のカフェなどで待ち合わせをしてください。
もし、人気(ひとけ)のないところを指定されても、
などと言ってと分かりやすく人通りの多い場所を希望してください。
というか、いきなり人気のないところに集合させる人は、そもそも注意です。
そういうのは大抵「ヤリモク」男性です、気を付けてください。
※人通りの多いところなら、何かあってもすぐに逃げ帰れますし、助けを求めることも最悪可能です。
③絶対に最初に会った日に車に乗らない
なーんて、言われても、
絶対に公共交通機関で帰ってください!!!
※普通に自宅まで送ってくれる人もいますが、たいがい手を出してきますし、自宅を簡単に教えることもお勧めしません!!
車内でほんのちょっと手を出されたくらいならまだしも、ホテルに連れ込まれそうになった、連れ込まれたという話しも聞いたことがあります。
いったん車に乗ってしまうと、当たり前ですが
本当に逃げられない
ので、どんなに素敵な人でも、優しそうな人でも、まじめな人でも!!
最初の日はきちんと電車(もしくは自分の車)で帰ってください。
逆に、あなた自身が車で行ったときにお相手に
と言われても、
などと言って断ってください。
絶対に送らないでください。
※会ったその日に密室に2人にいきなりなるのは本当に危険です。
④すぐに付き合わない
結婚相談所でも3回くらいデートしてから決めましょうと言われます。
※逆にそれ以上ひっぱると怒られますが(笑)
会ったその日に
と、言われてどんなに盛り上がっても、本当にこの人しかいない!と思えたなら、お付き合い自体は了承してもいいですが、
その日のうちに男女の関係を持つのは絶対にやめましょう!!
むしろ、そんなに盛り上がったのなら「運命の人に出会えた」余韻を残して、さっさと家に帰りましょう。
※本当に、この人しかいない!とお相手も思っていたなら絶対に待ってくれます。
※待ってくれない人は体だけが目当ての人です。
実際に、私もその日のうちに誘われて断ったら二度と連絡こなくなった男性が居ました(笑)
友人でも1度会ったときに、「付き合ってください」と言われ、2回目会ったときに関係を持った人とはすぐに終わってました。
女性の体だけが目当てな人は3回会うまでに決めよう(体の関係を持ってしまおう)と思っている
ので、それを逆手にとって?というのもおかしいですが、付き合うということ自体3回くらい会ってから決めても、本当に結婚まで行きたいくらいの人なら全然大丈夫ですよ^^
⑤きちんと自己紹介をしてもらおう
きちんと自己紹介をしてくれない人は行方をくらます可能性が高いです。
私が何度がお会いしてデートをした人や、結婚した友人はたいてい怖がられないようにと、お相手の方から身分証明書を見せてくれたり、名刺をくださったりしました。
自分からそうした行動がとれる人は逆に好感が持てますよね。
逆に、勤め先や身分を隠そうとする人は怪しいと思ってください。
※既婚者がやりがちです!
それこそ、私の大好きな2次元でよくある、身分隠してたのは御曹司だからとか、有名な会社の社長さんだったオチはありません(爆)
見せてくれないようであれば、自分から先に見せて、
とうながしてみましょう。
それに対して、
なんて言ってごまかす人なんかは論外です。
スポンサーリンク
結婚したいアナタにおすすめのマッチングアプリとは!?
最後に30代女性におすすめの婚活サイトをご紹介します。
女性無料!コスパよく出会いの幅を広げるなら「Omiai」
「Omiai」はFacebookのアカウントさえあれば気軽に始められる国内最大級の婚活マッチングアプリです。
私のように結婚相談所で高額な費用がかかっている場合は、無料で出会えるのは何よりも魅力です!
また、FaceBookでつながっている人にはマッチングしませんし、通知も出ません!
アプリを併用して上手に婚活したいなら「Omiai」がオススメです!
結婚相談所感覚でアプリを使ってみたいなら「ブライダルネット」
日本最大級の婚活サイト 「ブライダルネット」は、私が登録していた結婚相談所IBJが運営するマッチングアプリです!
結婚相談所が運営しているだけあって登録審査も厳しく、結婚に前向きな方の登録が多いところが何よりも結婚したいアナタにおすすめのポイントです!
また、「婚シェル」という専属のカウンセラーが付いてチャットで相談できるのが何よりの魅力です!
「結婚相談所」まではちょっと早いかな?というアナタには日本最大級の婚活サイト 「ブライダルネット」をオススメします!
オススメのマッチングアプリサイトについてもっと詳しく知りたい方はコチラから

まとめ
- マッチングアプリで、すぐに個人情報を特定できるものを教えない。
- 最初は人通りの多い場所で会って、移動は公共交通機関で!
- 何度か会ったら逆に身分が分かるものを見せてもらおう!
次回は実際にマッチングアプリで出会った友人の2例を紹介したいと思います。
※コチラからどうぞ(↓)

最後までお読みいただき、ありがとうございました^^
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、とても嬉しいです!!!