こんにちは、ゆらみです^^
前回は、「そんな理由でお断りしたら勿体ないですよ、多めに見ましょうね」的な内容でしたが今日は逆です。
どんなに好きでも、絶対に選んではいけない男性の特徴をお伝えしたいと思います。
好きになってしまうと、正しい目でお相手のことが見えなくなりがちですが、ちょっとでも「おかしいな?」と思うことがあれば一度立ち止まって冷静に考えてみていただけるといいなと思います。
では、どんなに好きでも絶対に選択してはいけない男性の特徴を書いていまーす♪
スポンサーリンク
目次(読みたいところへジャンプ)
結婚相手に絶対に選んではいけない男性の特徴3つ
①借金がある
これ、本当にダメです。
以前勤めていた会社での出来事です。
同僚の女の子は、派遣先の大手メーカー勤務の何の申し分もない彼とお付き合いしていて、「さぁ、結婚!」というときに、なんと彼の600万円の借金が発覚!!!
そもそも相談もしてくれず、隠していたことも大問題で、婚約破棄していました;;
どんな事情があろうとも、借金は借金です。
やんごとなき事情があったものだったとしても、結婚してしまうと連帯責任みたいになってくるので、完済してもらってから結婚するか、結婚自体を考え直すかすることをお勧めします。
※ただし、うちの主人もそうですが、「奨学金」という名の借金は別物だと思っています。
②暴力をふるう
よくありますよね。暴力をふるったあとに急に優しくなるってパターン。
お、恐ろしすぎます。。。
結婚してから人が変わるという人もいますので、それを見抜くのは困難ですが、ちょっとでも兆候があったら気を付けてください。
因みに、とってもとっても優しい旦那さんだったのに、会社が倒産して転職がうまくいかず、職を転々とし始めてから暴力をふるい始めたという人も知っています。
彼女は転職がうまくいかない旦那さんのために、家計の足しになるように昼間の仕事が終わってから、夜もカフェバーのようなところで働いて頑張っていたのに、逆に主婦が外に出でいろんな知り合いを作って楽しそうにしているのが許せなかったのか、ある日ちょっとカフェのメンバーと夜ご飯を食べて帰ってきたら、それが杓に触ったのか突然首を絞められたそうです。
びっくりした彼女は、そのまま家を飛び出し実家に逃げて最終的には協議離婚しました。
※とっさの判断で逃げた彼女が賢すぎると思います。
暴力の後で優しくなる前に、暴力振るわれたらまずは逃げましょう!!!
後で謝られようと、優しくされようと無駄です。
暴力は最低の行為です。
③浮気性
結婚したら直るかも?子どもが出来たら改心するかも?そんな淡い期待をもって我慢する人も多いですが、基本的に改心なんてしません!!!!!(笑)
そういったスリルを楽しんでいるのか、女の子にもてることで自分の存在意義を確かめているのか知りませんが、浮気性が直ることは基本的にないと思ってください。
某テレビ局員と付き合っていた友人が、浮気を繰り返す彼に対して
と言っていましたが、
と何度も釘をさしておきました。
それでも、彼女は彼のスペックが惜しいのか別れあぐねていましたが、バレンタイン直後に家に行ったときのことです、、、
絶対に義理ではないチョコレートとプレゼントを発見!!!
問い詰めたところ、最初はお客さんから貰ったとか言っていたようですが、告白されて断り切れずになしくずしてきに浮気してしまったと白状したそうです。
最終的に、彼女はどうしても繰り返す彼の浮気性が許せなくなって別れを切り出しました。
すると、これがまた怖いことに、彼も「結婚するなら彼女がいい!」(←とても真面目で家柄もいいお嬢さんだったから)と思っていたようで、別れ話になったとたん今度は追いすがったり、ストーカーまがいのことをしていました。
本当に最低な人だと思いました。
スポンサーリンク
結婚相手に出来れば選んではいけない男性の特徴3つ
どこまで許せるかだと思いますが、昔の職場の素敵な先輩が言っていました。
と。。。(笑)
結婚相談所などでも、
お見合いで最初から、そこまで「好き!」と思えなくても、とても良い方なら時間とともに愛ははぐくまれますよ^^
と言われますが、逆に、
どうしても我慢できないことが3つあったらお断りした方がよいですよ!
と言われました。これは本当に金言だと思っています。
すごく好きじゃないなら様子を見たらよいけれど、全然ダメなところが3つあるなら即刻お断りしましょう!(笑)
①嘘つき
基本的な嘘つきは論外ですが、度が過ぎた見栄っ張りも嘘つきに入るのかな?と婚活では思っています。
要するに、レベル3くらいしかないことを、さもレベル10あるように大きく話す。
たいてい、最初は
と思って感心していても、そのうちほころびが出てきて、
と分かるものです。
あまり虚栄ばかり聞いていると、お相手の言ってることのうち何が本当か分からなくなるうえに、見栄を張ってお金の使い方が荒かったりする人もいるので、あまりお勧めしません。
※上記した、素敵な先輩の言う嘘つきはこの見栄っ張りのことでした。
②ケチ
倹約家とケチは違います!!!
昔、友達が婚活で出会った人とデートしたときに
と怒っていました(爆笑)
と言っておきました。(爆笑)
お嬢さんだから、赦せなかったのかもしれませんがw
「デートでクーポンを使われた!」は極端かもしれませんが
自炊する
きちんと貯金している
等々、きちんと節約・倹約している人は結婚してからも生活がしやすいです。
逆に金銭感覚がザルだったりすると、まったく貯金がなかったりするので本当に面倒ですが、結婚後に財布を握らせてもらえるなら改革ができると思われます。結婚前によく話し合いましょう!
そして、
ケチ!!!
- 結婚するのに、いくら貰っているか教えてくれない。
- 必要最低限の生活費しか貰えず、ちょっと急に必要になったものが買えない。
- 人のお祝い事などにも出し渋る。
いっつもいっつも贅沢しろとは言いませんが、たまにはちょっと外食したりと、奮発することがあってもいいと思います。
人生楽しくありません。
極端にケチな人=心が豊かでない人
だと、私は思っています。
因みに、上記した先輩も言っていました。
と。。。
※おそらく出世しないという意味だったと思います。
③不潔
私自身はプチ潔癖なので余計にそうなのですが、例えば結婚してある程度身の回りの世話を焼いたら直る程度なら、まぁ良いのですし、毎日きちんとお風呂に入って、きちんと洗ったシャツで出勤できていればそれで良いのです。
が、たまに会社でも
的なにおいを発している人とか居ました。
※確か、オードリーの春日さんがこのタイプ?で、ケチだからお風呂に入らずウェットティッシュとか、赤ちゃんのお尻ふきで身体拭いているんですよね。。。それに対して、「たまに、臭う、、、」と若林君が言っていました(←我慢してる若林君偉いと思いますw)
面倒くさいので、言っても言っても綺麗にしてくれないタイプだと、いくら自分が頑張っても直らないのでしんどいかもしれません。
お洒落じゃなくていいんです!最低限、清潔な方を選びましょう!
スポンサーリンク
まとめ
- 借金がある、暴力をふるう、浮気性の人とは絶対に結婚してはいけない
- 嘘つき、見栄っ張り、ケチ、不潔などは自分と相手の度合を踏まえてよく考えた方が良い
そして、金言。
お見合いなどで、「好き!!」になりきれない場合は徐々に愛を育めるが、どうしても許せない、受け入れられないところが3つあったら辞めた方が無難。
好きになってしまったら盲目になってしまうので、最初のころに怪しいな、おかしいなと思ったら潔く撤退しましょう!
時間が勿体ないです!
誠実な方があなたの前に現れることを祈っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました^^
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、とても嬉しいです!!!