こんにちは、ゆらみです^^
先日、婚活用の服装についての記事を書きましたが、今回は写真の撮り方についてご紹介したいと思います。
そう!
結婚相談所のお見合い写真は超重要です!!!
お見合いを成立させるには、まずお申込みしてもらったり、こちらからのお申込みに対してOKを貰わないといけません。
もちろんプロフィール内容もとても大切ですが、残念ながら一番最初に目につくのはどうしたって写真なのです。。。
「人は見た目が9割」という書籍が昔流行りましたが、哀しいかな、本当のことです。
ただし、ものすごく美人に映っていなくてもいいのです!!!
と思って貰えたらそれで充分なのです!
という訳で、会ってみたいなと思われる写真の撮り方について今回はご紹介していきたいと思います。
さぁ、行ってみましょう~♪
婚活コーディネートについての記事はコチラ(↓)
スポンサーリンク
目次(読みたいところへジャンプ)
お見合い写真はどこで撮影してもらえる?
大手の相談所だと撮影スタジオを持っていて入会金の中に撮影費用が含まれていたりします。
お得感もありますし、お任せしていればお見合い用に素敵な写真を撮ってくれますので、お願いするのがいいと思います。
※友人はお花をバックにとっても可愛らしい写真に仕上げてもらっていました^^
また、私のように個人の相談所の場合はスタジオなんて持ってませんので自分で探していくしかありません。
相談所が懇意にしている写真館を紹介してくれる場合もありますが、ちょっと行きにくい場所とかだと利用しづらいので、写真館を探すときのポイントをこれからお伝えしていきたいと思います。
スポンサーリンク
お見合い写真に選んではいけない写真館やスタジオとは!?
まず、最初に選んではいけない写真館を具体的にお伝えしますね^^;
タレントオーディションをメインで撮影しているところは選ばない
関西では、大阪の心斎橋付近へ行くと、モデル事務所やタレント事務所があったりするので、オーディション用の写真館が結構ありますが、そこで撮影してしまうと、ちょっとお見合い写真とは、かけ離れたなんだかもの凄いのが出来てしまうのでNGです(笑)
就活のときに、急ぎで全身写真も必要になったことがあり、そういうところで撮影したことがありますが、ポーズとかもキメキメのおかしな感じになってしまい結局その会社に落ちた記憶があります(爆笑)
あまりにも自分とかけ離れた修正をしてくれるようなところは選ばない
最新の技術を駆使して、目の中に小さくキラキラを入れたり、輪郭を修正してほっそりさせてくれたり、脚が長くなったりさせてくれる写真スタジオもあります、、、
が!
あまりにも修正していると、見た段階で分かる人には分かりますし、逆にお見合いでせっかく会えても、
となってしまい、即日お断りされますので、あまりにも最先端の修正をかけてくれる所はお勧めしません!
古風すぎる写真館は選ばない
昔からある街の写真館。
渋くて素敵なのですが、お宮参りや成人式の場合は記念に残すには、どっしりとした背景などで良いのですが、お見合いとなるとどうしても爽やかな感じとか、明るい感じが必要なのであんまりにも古風なところもお勧めできません。
スポンサーリンク
こんな写真館やスタジオなら婚活が成功する!?
Googleで
「お見合い写真 〇〇(住んでいる地域) おすすめ」
と、普通に検索するといくつか候補が出てきます。
そこでいくつか出て来た中から下記のチェックポイントを通過するところがおすすめの写真館です。
- HPくらいは持っていて、お見合い写真を得意としている写真館やスタジオ
- 少しだけ最近の技術を使ってくれるところ(光を使って肌の色を明るめに綺麗に見せてくれる程度)
- 花やグリーンを背景に爽やかな写真を撮ってくれるところ(モデル写真があると思うので確認してください)
オーディションに特化していたり、ウェディングに特化していたり、写真館やスタジオごとに必ず売りがあるので、とにかく
「お見合い写真」を得意とするところで撮影してもらいましょう!
当たり前ですがそれが一番重要なポイントです^^
スポンサーリンク
お見合い写真にかかる費用はどれくらい?
私の場合は画像データを1枚5,000円で購入できるところで撮影しました。
デジタルなので、何枚も何枚も撮影してもらい別室で、その中からお気に入りを2枚選んで合計1万円でした。
1データ5,000円なので、たくさん欲しい人はもっと買えますし、基本的に最低2枚あれば、プロフィール写真の変更ができるのでその際に活用できるかと思います。
ちなみに、
1枚に運命をかけるのはお勧めしません!
※2枚は用意しておくことをお勧めします。
実際に私は、出来上がった2枚をカウンセラーに送ったら1枚を
って言われてしまいましたorz…
※自分では気に入っていたのですが、ちょっと気が強そうに見えるのでNGとなりました。
また、この記事を書くにあたって、いくつか関西で検索してみましたが、だいたい2枚撮影してデジタルデータで貰って1万円前後のところが多かったです。
(2019年1月現在)
中には4万円という高額のところもありました。びっくりです!
記念に残すつもりで最高の1枚(数枚)を希望するなら止めません(爆)
スポンサーリンク
どんな感じで撮影したらいいの?
背景は自然がベスト!
上記しましたように、気が強そうに見えたりするとNGらしいので(笑)
私もそうでしたが、バックはグリーン(植物)の人が多かったです。
また、友人のようにお花とかも良いと思います。
※単色の壁紙だとちょっと味気ないですw
スタジオによると、スタジオ近くの公園とかに出て撮影してくれるようなところもあるみたいでした^^
神戸とかならハーバーランドで撮影してくれるようなところもありましたよ。
素敵ですよね!私も撮り直したくなりました(←いつ使うんだよ(笑))
自然な笑顔で
先ほども書きましたが、超美人でなくていいのです!
モテオーラとかがバシバシ出てなくて大丈夫です!
むしろどちらかというと清楚で可愛らしい感じのものが出来上がることが望ましいです!
「会ってみたいと思わせる」
これが写真の目的なので、親しみやすい感じや、相手のお母さんに気に入られる感じを意識するといいと思います。
メイクや服装は?
服装は、婚活コーディネートでご紹介した通りです。
購入した勝負服で撮影してください(笑)
暗い色より、淡い色や明るい色を着て撮影しましょう。
メイクは、まずやや薄めにしていって、カメラマンさんに相談しながら最終調整をしましょう。
私の場合は自分で思っているより最終的にかなり濃くされました(笑)
しかしながら、自分自身では濃く感じましたが、写真にすると調度良いくらいになりました。
プロのいうことには従う方が無難ですw
感じとしては、ナチュラルメイクにプラスアルファ通常よりも少し濃いめに口紅とチーク、最期にアイシャドウ、マスカラくらいです。
マスカラもボリュームのあるものよりは、自然に少し長く見えるくらいのものが好印象です^^
※バッサバサのまつエクはNGです。
スポンサーリンク
婚活が成功する写真の撮り方まとめ
- 写真はお見合いを成立させる最初の一歩で超重要項目である
- デジタル技術はあるけれど駆使しすぎない写真館やスタジオを選ぼう
- 自然な笑顔で相手のお母さんに気に入られる感じを意識して撮影に挑もう!
いかがでしたでしょうか?
少しでも参考になりましたら幸いです^^
あなたが「会いたい!」と思われるような素敵な1枚が出来上がるよう祈っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました^^
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、とても嬉しいです!!!