
こんにちは!ゆらみです^^
B’Zが3度のご飯より、主人より好きな私ですが、現在妊娠中のため泣く泣くハワイイベントを諦めました。
しかしながら、現地へ行った友人からの詳細レポートや感想を聞いて来ました!
また、日本の皆さんも楽しめたであろうライヴビューイングの内容を含めてお伝えしたいと思います!
B’Z愛は自負しておりますので、読んで損はさせません!
ではでは、どうぞ~!!!
【追記!!!!!】
2018.12.10
ライブビューイング再上映へ参戦することが出来ましたので大幅に加筆修正を行いました!
HINOTORIツアーレポートはコチラ
注意
インタビュー部分やライブのMC詳細内容には間違いがある場合があります。ご了承ください。
指摘などございましたら、Messageからお手柔らかに宜しくお願いいたします。
スポンサーリンク
目次(読みたいところへジャンプ)
B’Z Pleasuere(プレジャー)in ハワイって!?
「B’Z PARTY Presents B’Z Pleasure in Hawaii」

今年30周年を迎えたB’Zが27年ぶりにファンクラブイベントとしてハワイツアーを企画したものです!!!
その名も
B’Z PARTY Presents B’Z Pleasure(プレジャー) in Hawaii
海外まで行く人なんてそんなにいるのかな?
と思われた方!
あなどるなかれ!
定員2000人に対して、応募総数はかなりの人数だったようで、友人も数名落選していました。
※ゆらみ周辺では、1人申し込みの方の方が割と当選していた感じです。
因みに、27年前は
- メンバーとドッチボール
- ダンスパーティー
なーんていう、バブリーなイベントや微笑ましい企画があったようですが(笑)
今回は、ライブで楽屋ご招待にあたる「meets and greets」の拡大版と称して「トークイベント」が行われた模様です!!!
※詳細は後程w
そして、ツアー参加者限定のライブ!!!
こちらに関しては、日本でもライブビューイングが企画されました!
※台風24号の影響で、大阪、兵庫、滋賀、和歌山、宮崎、沖縄などで中止が決定されました;;
※朗報!2018.12.9、2018.12.10で再上映が行われます!!!
現地ではどんな感じ?参加者特典は?

ツアー参加者さんへの参加特典
- ネックストラップ
- フォトブック
- ステージパス
- キーホルダー
すべて限定のものなので、羨ましい限りですね!!!

また、参加者限定で申し込めるパイナップルケーキがあった模様です。
※現地に参加した友人に買ってきてもらいました。小さい方で7ドルだったそうです^^
腐女子ゆらみ
ありがたい。。。

更に、ツアー限定のB’Z仕様のトローリーがハワイを走っているそうです!
これに乗ってハワイを観光できるなんてたまりませんね^^
腐女子ゆらみ
ハワイへ飛んで行きたかったww
スポンサーリンク
トークイベントではどんなお話しをしていたの?
これまた、いろんなレアなお話しが聞けたそうです。
meets and greets 拡大版ということで、皆さんを代表して、「ザ・クロニクル」を執筆された佐伯昭さんと、元日本放送アナウンサーの荘口彰久さんとで進行されたようです。
ファンはゲットすべき「ザ・クロニクル」
レアトーク抜粋
では、現地の友人やTwitterからまとめたトーク行ってみましょう!
GOGO!!!
※以下松本さんを(松)、稲葉さんを(稲)で、表記させて頂きます。
HINOTORIツアーが終わって
(松)「安堵しています」
(稲)「最初は天気の心配をしていましたが、途中9月に体調を壊してからは、自分の心配ばかりしてました。命がけで、、、でもスタッフ、バンド、ファンの愛情を沢山感じられた。B’Zの歌に自分が励まされました。」
※声帯に異常はなかったそうです;;どこに異常があったかまでは言及なさいませんでした。
※また、調子悪いときの自分の声がイヤモニから聴こえてきて精神的にやられたそうです(号泣)
お二人にとってハワイは
(松)「曲を作ってるイメージ」
(稲)「忙しいイメージ、いつもいろいろ作業してるから」
ギター雑誌を読んでいると聞きましたが、今は?
(松)「今はググってるw」
30年間続けてきたことは
(松)「音楽」
(稲)「B’Zとして歌うこと」
稲葉さんがエゴサしてるという疑惑が、、、
(稲)「そんないつもではないですが、「稲葉 最高」「稲葉 最低」とかで見てますw」
海外での失敗談
(松)「ペプシCM撮影で行ったオーストラリアで、お風呂に入ろうとお湯溜めたまま寝て、床をびちゃびちゃにして弁償させられた」
(稲)「財布を落とす!よく財布落とすんですけど日本では返ってくるw」
日本のいいところは
(松)「わびさび?礼をつくすところ。あとは食事が美味しい」
(稲)「落し物が返ってくる!あと曖昧が美しいと思えるところ」
お互いからのお誕生日プレゼントでお気に入りは
(松)「バッグ」
(稲)「今年頂いた巨大な龍の陶器。まだどこに置くか決めてない。あと、以前いただいた西陣織のギターストラップ」
これぞB’Zという曲は
(松)「Ultora Soul」
(稲)「やっぱりUltra Soul、力をもらうのはBrotherfood、光芒も。(歌うのが)辛いのが多いw光芒は歌詞が響きまくり」
迷ったときはどうやって決める
(松)「基本、迷ったときって自分の中では決まってて、背中を押されたいだけ。どちらを選んだら幸せかを考える。25歳のときに一度だけプレイヤーを辞めようと思った」
(稲)「決めたことを、その後、後悔しないと決めること。あとからあっちがよかったと思わないこと。松本さんは、B’Zにとって正しい判断が出来る人」
ステージ上で今でも忘れられないことは
(松)「稲葉君がステージから落ちたこと。落ちたのに歌ってた」
(稲)「自分としては救急車だ!と思っていたけど、スタッフに押し上げられていた」
松本さんは昔、譜面が読めなくていぢめにあったと伺っていますが、後輩に対して気を付けていることは
(松)「後輩と接点がないw」
稲葉さん、文学作品でお勧めは
(稲)「司馬遼太郎の「跳ぶが如く」「坂の上の雲」あとはジャックロンドンとか」
文学作品が好きなのですか
(稲)「特別そうじゃない、歴史小説読んだり、冒険小説読んだりその時々。ツアーのときは芥川受賞作とか読んでたよ」
ボーカリストとしてのリズム感はどうやったら身に着く
(稲)「裏を感じてってよく言われてた」
ハワイでお勧めのお店は
(松)「なんだろう?すぐ変わるからね、ステーキだと「ルースズクリス」「ウルフギャング」「BLT」「ハイズ」かな」
(稲)「ワッフルに富士山みたいに生クリーム大量に乗ってるの食べる。(日本では)並んでまで食べない。ワッフルの四角く区切っているところにブルーベリーを1粒ずつ入れて、そこに生クリーム乗せて食べる」
※稲葉さんがお茶目すぎるw
そして、ゆらみも「ハイズ」大好きです!←どうでもいいw
お互いの第一印象は
(松)「口が数が少ない」
(稲)「ギタリストっぽくない。プロデューサーっぽい視点を持った人」
朝起きてお二人が入れ替わっていたら
(松)「とりあえず、歌う」
(稲)「ギター弾いてみます」
松本さん、今でも勝負下着はある
(松)「ツアー最終日はファンの方から頂いたGUCCIのスケスケを履いてる。ネイキッドGUCCIって呼んでるんだけどねw」
ハワイの海を見ながら聞くのにお勧めのB’Zの曲は
- 消えない虹
- TINIY DROP
- MY LONELY TOWN
※いずれもハワイで作られた曲
お二人のジンクスは
(松)「教えなぁ~い」
(稲)「本番前の順序とかストレッチとかルーティーンはあります」
思い出深い海外公演は
(松)「香港で取材の人が公演中に電話してた」
(稲)「最前列の人がねwあ、あと、香港は冷房がガンガンで寒くて皆でおしくらまんじゅうした」
人生の中でキセキだと思ったことは
(松)「どう考えても今こうして30年やってること」
(稲)「松本さんに会ったこと」
30歳当時の自分に何て声をかける
(松)「ちょうど有頂天になってた頃だから、あんまり調子乗るなよ」
(稲)「できるなら昔の音楽、Rock聴いておきなさいよ」
犬嫌いなのですがどうやったら克服できますか
(稲)「犬は自分を映す鏡、愛情かければ返してくれる。」
※ちなみに、犬と話すときは大分ギアチェンジされるそうです!決して赤ちゃん言葉ではないそうですが(爆笑)
影響を受けた曲は
(松)「20歳くらいまでに聞いていた曲」
(稲)「Loudness、あとはマイケルシェンカーグループ」
古くて汚れていても愛着のあるものは
(松)「Tシャツ、ギターとかで擦れて穴が開いても着てる」
(稲)「ギターで穴が開くとか格好いい!バイクも古いし、あとは皮パン。新しいとピッタピタなんだけど、ステージで慣れてくると自分の脚の形になる」
それぞれの一番好きなところは
(松)「根本的に全部好き、でないと30年やれない。常に真面目で何に対しても解決するまでやる。」
(稲)「非常にフェアでいてくれる。自己顕示欲とかも自分でコントロールして、常に全体を見てバランスをとってくれる。稀有で素晴らしい。」
お互いの言動で印象に残っているのは
(松)「すぐに思い出せない」
(稲)「納得いかないことを言われたことはない、だから今ここにいる。ステージで格好いいとかそういうことは多々ありますw」
30年長かった、短かった
(松)「長かったんでしょうね、やり続けられるようにしてくれたのは皆さんです。ありがとうございます」
(稲)「どうでしょう、実際は長かったんだと思うけど、長くも短くも積み重ねて来た。」
B’Zのターニングポイントは
(松)「いくつかあって「ねがい」これ以降、BUMなしでやるようになった。あとは7th、これでルーツに帰ろうと」
B’Zのライブを客として見られるならどのライブが見たい
(松)「あり得ないし、、」
(稲)「どれも観られるなら観てみたい」
生まれ変わってもB’Zでありたい?
(松)「こんなに音楽を続けられるならこれ以上のことはないからやりたい」
(稲)「来世生まれ変わってもB’Zになりたいです」
このあと抽選会があり、座席番号をおふたりがくじびき。一等賞はなんとお二人が来ていたアロハ!!!
ちなみにすでにネットでは稲葉さんが着用されていたグリーンLサイズは売り切れてました;;
※色違いのSサイズ、Mサイズはコチラ(↓)で買えますよ!!!
created by Rinker
SUN SURF(サンサーフ)
created by Rinker
SUN SURF(サンサーフ)
エンディング
(松)「久しぶりにFCイベント楽しかった、ありがとう」
(稲)「あまりしゃべるの得意じゃないけど、とっても楽しかった。まだ喋れそう。そのくらい自然にしゃべれました。また明日」
スポンサーリンク
B’z PARTY Presents B’z Pleasure in Hawaii

ここからは、ライブ詳細に迫っていきたいと思います^^
セットリスト
オープニング:松本さんアメリカ国歌のギターソロ
01.ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~
02.BLOWIN’
03.裸足の女神
04.Wonderful Opportunity
05.STARDUST TRAIN
06.Blue Sunshine
07.消えない虹
08.恋心(KOI-GOKORO)
09.OH! GIRL
10.イチブトゼンブ
11.マジェスティック
12.OCEAN
13.Brotherhood
14.ultra soul
15.愛のバクダン
16.Pleasure 2018 -人生の快楽-
アンコール
17.HEAT
18.グローリーデイズ
ライブレポート(詳細)
オープニング:松本さんアメリカ国歌のギターソロ
【稲葉さん衣装】
くすんだ紫のTシャツ、バックプリントが十字型に入ってました(細かくは判別不可)
黒の皮パンに、黒の皮靴(※これは最後まで変わらずです)
【稲葉さんマイクスタンド】
HINOTORIと同じ赤のマイクスタンド
上部以外にも「志」がちりばめられています。
01.ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~
02.BLOWIN’
下記、イントロで「B’z Pleasure in Hawaiiにようこそ!」
03.裸足の女神
04.Wonderful Opportunity
oh my 裸足の女神よぉ~♪
と、サビから始まって通常のイントロに入ったときに「B’ZのLive-gymにようこそ!」でした^^
MC
「こんばんはPleasure in ハワイへようこそいらっしゃいました!
会場の皆さんには昨日もお会いしましたよね、なんかアットホームな感じがするなぁと、、、
皆さん最高ですか?
じゃあもう終わるころには最高の最高の超最高になるように、日本のみなさん(ライブビューイング)にも届くように…
届けてみましょうか?(と、会場を煽る)」
会場沸く
「ハイッもういいです 」
煽っておいて、すぐ辞めるとかwww
「(日本に)届いてるんでしょうか?(笑) 返事が聞こえないところがね、フフフッ」←可愛すぎて死ぬw
05.STARDUST TRAIN
MC
「ハワイでLIVEは初めてで、今まで天気気にしてたりしてたのにこんな日に限ってすごく良い天気…w
まハワイということで、ゆったりダラダラと、ダラけた感じで(笑)やっていこうと思います。
じゃあユルユルといきましょう〜♪
あ!いつも言ってますけど、聞いたことない曲でも無理矢理ノッてください!」
※可愛いww
06.Blue Sunshine
07.消えない虹
MC
「(ツアー参加者に募った)ハワイで聴きたい曲アンケートで、みんなハワイ意識してるのか、海とか、虹とか、雲とか、空とか、そういうキーワードが入った曲が多かったんですけど、、、
なんか、リハーサルしてて同じような歌詞ばかり出てきて、あれ?とも思ったんですけどね、ふふふっ。(←自虐とかw)
それで、他の曲は全部カラっとしてるのに、一曲だけ違うのがあって、それがSTARDUDT TRAINだったんです。
なぜかこれだけじっとり湿り気を帯びた感じ、ハハっ!(笑)
けど、皆さんのおかげで久しぶりに演奏することができました!」
※確かに、「Blue Sunshine」「消えない虹」は爽やかだけど「星屑電車」だけ超暗いw
因みに、私なら「星降る夜に騒ごう」をリクエストだな!!!←誰も聞いてないw
暗転
客席から野太い男性の声で「まっちゃん愛してるー!」との叫びが、、、
松本さん、まさかの両手を上げて「俺も愛してる!」と応えてくれていました!
これもHawaiiのなせるワザ???キュンキュンしましたw
【稲葉さん衣装】


上着だけ着替え
FreeCityのタンクトップ
※探してみましたが売り切れてました;;
※木村拓哉さんもよく着てらっしゃるようなので、本当にお二人は仲良しなんでしょうね♡
「ツアーでも演ったんですが、珍しく振りのある曲が、、、」
客席から
”教えてー”
「エッ?ああ振りを?ちょっと今段取り通りに喋ってるんで(笑)
で、せっかくフリがある曲だからレクチャーして皆で踊ろうかという話しに…」
※HINOTORIと全く同じと言っていいMCを繰り広げる稲葉さんw
そして、フリをレクチャー
※歌詞ですらなく鼻歌で「チャーララー♪クルクルっクル!」とかいう始末で、ほぼ教えてないwww
「一切言葉を発してないですけど!もうオッケー!オッケーですよね!
日本(ライブビューイング)でもやってくれてると嬉しいな!(←祈るポーズ)
まあ、映画館まで来るくらいですから(やるよね?)」
※再上映にもかかわらず、皆やってましたよ!!!!!
「何かな?」「何かなぁ」のトコロで、まっちゃんが固まるww
「いつもと段取り違うの?」って言いつつ、「なんだよ!」って言ってましたw
08.恋心(KOI-GOKORO)
09.OH! GIRL
10.イチブトゼンブ
MC
「え〜今まで懐かしい曲、それからツアーで演ってる曲を演りましたけども僕達の新曲を、、、
ご存知かもしれないんですけど、、、聞いたことある人!」
客席から”はーい!”
「本当に?」
※なぜか疑うwww
客席から”ポッキー!”
「ポッキーっていうタイトルではないですよ(笑)!
いや、ポッキーの方が良かったのかな、、、???
B’Z NewSong ポッキー、、、
いつも皆さんから色々教えられることがありますね、、、」
※いやいやいやいやwww
11.マジェスティック
MC
「ハワイではみなさんどんな事してるんですか?」
”セグウェイー”
「セグウェイ!やったことないな、楽しかった?」
”楽しかったー”
「そうですか。」
なんて、あっさりw
”サーフィン!”
「サーフィン!その他は?」
客席方々から色んな声がする
「なにー?、、、。(←多分、全然聞き取れてないw)
本当に楽しまれているようで!!!」
収集付かなくなったのか手で制止して、無理やり終了w
【稲葉さんマイクスタンド】
波の柄が書かれた青と白のマイクスタンドに変更
「ちょっと今見えてないですけど(会場の中なので)、ハワイの海に思いをはせながら聞いてください」
12.OCEAN
MC
メンバー紹介
※順次メンバー紹介
「オンギター!TAK MATSUMOTO!」
(松)「喋るの?」
(稲)「もう、何でもいいですよ」
(松)「昨日散々ハワイについて言ったじゃん!
あっ!でも日本の方(ライブビューイング)が居るからね」
(稲)「流石!流石気遣いが!」
(松)「日本にいる方への気遣いがね。リーダーですから!」
13.Brotherhood
14.ultra soul
15.愛のバクダン
MC
「日本で見てくださってるみなさんも、、、日本でも台風で大変だと僕達も聞いています。予定が狂ってしまった人も居ると思います。
今日劇場へ足を運んで下さった方、来るはずだった方、本当にみなさんありがとうございます。」
16.Pleasure 2018 -人生の快楽-
ーアンコールー
アンコールで出てくるB’zとバンドメンバーが写真撮影のために一旦ステージ中央へ集まり、客席をバックに写真撮影
「今2回ぐらいしか撮ってないけど大丈夫?」
「今の出口で配るやつじゃないですよね?よくディズニーランドとかにありますよねえ。違いますよね?」
客席から”えー!?”
「いやいや、ツアーの説明書に書いてありますよね?
僕達の私物として、、、」
【衣装】
全員がPreasure in Hawaii の黒Tシャツに
【稲葉さんマイクスタンド】
最初と同じHINOTORIのときの赤のマイクスタンドに戻る
17.HEAT
18.グローリーデイズ
「ツアーがずっと続いていて、いろんな場所に足を運んで下さった皆さんありがとうございました。
いろんなことがあったけど、冷静で個人的に私があれ?ってなってもぶっとい音でサポートしてくれましたバンドに拍手を!
クルーにも是非拍手を!最高なクルーです!
いろんな場所で尽力して下さったマネジメントに拍手を!
忘れられない30周年のPleasureになりました!!!
稲葉さんが松本さんに耳打ち(何か言う?的な感じ)
(松)「みんなが僕たちにとって最高のPleasureでTreasureなんだよ!」
(稲)「よく出来ました^^」
※HINOTORIで言ってくれたヤツですね^^
「もう30周年は終えて 31年目になりました。B’zは止まっておりませんので、新しい曲もハワイに来て何曲か書いてます、我々は休まないですから!
えー、次は日本かな?また会いましょう!」
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?
現地に参戦した友人からの情報やライヴビューイング、Twitterなどのネット情報を駆使して、B’Zハワイイベントをまとめてみました。
※写真は、Twitterや友人からの頂き物でまとめました。
※2018.12.09ライブビューイング再上映に参戦で来たので衣装やMCを加筆修正させて頂きました。
イベントに行けなかった方の妄想や、行った方の振り返り、再上映の予習のお役に立ちましたら幸いです!
最後までお読みいただき、ありがとうございました^^
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、とても嬉しいです!!!