こんにちは、ゆらみです^^
婚活の最初の一歩ともいえるプロフィール。
ネット婚活や、相談所のお相手検索の登録時はもちろん、婚活パーティーでも最初に自分のプロフィールを記入させされます。
とにかく、ありとあらゆる婚活の場面で必須のプロフィール。
当たり前ですが
面倒くさがらずに、しっかり書きましょう!!!
例えば、結婚相談所のお相手検索システムや、ネット婚活時の検索システムだと、プロフィールはあなたを判断する唯一の素材となります。
また、婚活パーティーだと丁寧に書いたプロフィールカードさえあれば、緊張してしまっても、手元にそれがあれば見ながら自己紹介したり、お話しを続けることができます!
とにかく、プロフィールは丁寧に書いてあればあるほど、本気度が伝わりますし、人と差がつきます!!!
そんなわけで、プロフィールの書き方を今回と次回に渡ってご紹介していきたいと思います。
まずは結婚相談所編です。
※応用してネット婚活でも使えるようにしてあります!
ネット婚活にもアレンジ可能なので、これまでテキトーにやっつけちゃっていたアナタは読み終わったら即刻修正に取り掛かってください(笑)
スポンサーリンク
目次(読みたいところへジャンプ)
基本項目について
基本項目
どんな結婚相談所でも、登録時に下記のことは書かないといけません。
- 年齢
- 生年月日
- 出身地
- 居住地
- 最終学歴
- 婚姻歴(初婚・再婚)
- 職業
- 年収
- 身長
- 体形(ぽっちゃり・普通・細身)
- 血液型
- 宗教
かなり沢山ありますが、結婚相談所はそれだけ結婚への本気度が高いと言うことです!
※これが、ネット婚活だと宗教はないですし、書きたくない部分は非公開にできるかもですが、そもそも非公開だらけだとアナタを選んでもらえませんので、できるだけ詳しくしっかり書きましょう。
ポイント
- 居住地や故郷(出身地)は気にされる方も多いので、出来る範囲で書くことをお勧めします。市くらいまでは書いていると分かりやすくて良いと思います。
- 学歴や職歴はあなたのスペックが良い場合は書いてしまってよいと思います。男性の場合はより顕著に書いている人を見かけました。大学名もさることながら、職業も職種だけでなく、大手メーカーの「〇ニー」「〇ナ〇ニック」なんかは、結構実名で書いてらっしゃる人が大勢いましたw
- 宗教も気にされる方は多いので、普通の仏教の場合なら書いておくと良いとおもいます。実際、私自身も新興宗教はNGと希望を出していました。
絶対にやってはいけないこと
当たり前のことですが、
嘘を書いてはいけません。
と、もしかしたら思うかもしれませんが実際にお会いした時や、お付き合いが始まってから嘘が判明した場合、お断りされる要因になってしまいますし、クレームになることだってあり得ます。
年収を嘘つかれていた友人が居ましたが、結局お付き合いをやめていました。
年収が違ったっていうのは、一番ついてはいけない部類の嘘ですが、要するに
嘘をつかれていた
=
平気で嘘をつく人なんだ
と認識されてしまい、お相手のことが全く信用できなくなってしまうからだと思います。
何度か書いていますが、他に共通の知り合いがいない関係だからこそ嘘をついてはいけないのです。
そんな言い訳、基本的に通用しません。
信用が秒速で失墜します。
そして婚活市場では
失ってしまった信用は二度と挽回できないもの
と思ってください。
追伸
身長を多少ごまかす男性はそれでも多いようですけどねw
※でも、168センチを170センチと書くのはアリだと思います(検索に引っかからなくなるので)
スポンサーリンク
写真について
前回も書きましたが写真は写りの良いものがあった方が申し込みが多いです。
哀しいかな、人は見た目が9割です;;
※因みに、これも先ほどの嘘にも通じますが、あんまりにも修正かけると、お会いした当日にえらいことになります。
以前、お見合い写真を修整している男性とお見合いしたことがあり、こればっかりは
と、びっくりしました(笑)
写真が違っていた方とのお見合いに関する記事はコチラ(↓)
また、私の友達で、ネット婚活で実際に待ち合わせ場所に行ったら全然違う感じの人が立っていたので、
そのまま帰った
というのを聞いたことがあります(笑)
いくら何でも失礼かなと思いましたが、嘘つくほうも悪いのでどっちもどっちですかね?
私自身もネット婚活で、待ち合わせ場所にいったら、掲載されていた人より
だいぶん横に大き目の人が立っていて。。。
どうしようか迷いましたが、一応お会いして体調が悪いことにして早々に帰りました。
腐女子ゆらみのおすすめは
結婚相談所の場合
きちんと写真館で撮った写真
ネット婚活の場合
日当たりの良いカフェ等で自然光で肌をきれいに見えるように友達に撮って貰った写真
です!!!
※自撮りは結構難しいので、私は友人が結婚式の2次会で撮ってくれたものを使っていました。
※また自撮りだと友達いないのかと思う人もいるらしいですw←
スポンサーリンク
文章部分について
こちらは逆に正直に書きすぎるといけません(爆)
ある程度、嘘のない範囲で可愛く盛りましょう!
自己紹介文
ネット婚活を始めた理由をまず書きます。
が、これをあからさまに書いてはいけません(笑)
ちなみ私の使っていた例文はコチラ(笑)
家族で出かけたり、友達と旅行に行くのも楽しいけれど、、、
そろそろ、将来を一緒に過ごせるステキな男性と出会いたいなと思って登録しました
POINT
ここでそれとなーくアピールしているのは、友達とかも居て、充実はしているんだけど、、、っていう点です!
ぼっちで暗く寂しい生活を送ってませんと遠回しに記載しました(爆笑)
なぜ、相談所に登録したのか
日々、職場と家の往復で出会いがなく、思い切って登録してみました。
女性ばかりの職場で出会いがなく、何とかしたいと思って登録しました。
POINT
ここで遠回しにアピールしていることは、私は全くモテない感じではなくって、残念ながら本当に出会いがないんだよっていうことと、婚活慣れしてるんではなくって、ちょっとビビってるけど頑張って登録してみた感を遠回しに出したところです(爆笑)
※実際は、会社にめっちゃ男性がいようとも、合コンに行きまくっていようとも、そんなことは書いてはいけません!!!
※ちなみに、「会社が少人数だ」とか、「素敵な上司は多いのですが、同年代が居ません。いつか上司みたいな家庭を持ちたいです。」的な文章も良いと思います!良かったら、アレンジして使ってください^^
出会いたい人をきちんと書く
私は腐女子で、明らかなインドアヒッキー人間だったので、アウトドアの人がダメでした。
アウトドアをやってみたい人なら、教えてくれる人募集でいいかと思いますが、スキーに誘われても温泉入って部屋で本読んでていいなら行くっていうくらい私はアウトドア無理人間です(笑)
という訳で、そんな私が書いていたのは
映画鑑賞や読書、美味しいものを食べ歩いたり、料理を作ることが好きです。
一緒に映画を見たり、B級グルメを食べ歩いたりしてくれるような人と出会いたいです。
POINT
ここでアピールしていることは、私はインドアですよっていうことと、料理好きってことと、食べ歩きと言っても、ミシュランとかじゃなくてB級グルメが好きなんですよアピールです(爆笑)
実際、星付きとかに友人と頑張ってランチに行くのも楽しいですが、ハンバーガーとかジャンク系も大好きなので、今では旦那さんとSAVYとかMEETS見てはラーメンやら、ハンバーガー食べに行っています♪
例えば、これがアウトドア派なら、
夏は海にいってBBQ、冬はスキーやボードに行ったりと、一緒にアクティブに色んなところに出かけたいです!
とかになるかと思います。
その人その人で書き方があるので、自分流にアレンジして使って頂ければと思います^^
さりげなく短所も書いておく
最後にこれも大事なんですが、いいことばっかり書いていたら、会う前にお相手が勝手にハードルをあげてくるので、ちょっとした短所も混ぜておきましょう。
私の場合は
緊張すると、焦ってすごく早口になります。
とかです。
実際にお会いした時にもカバーが効くので重宝してましたw
容姿のことでも大丈夫です。
背が高いことがコンプレックスです。
背が低いので、幼く見られてしまうことが悩みです。
ちゃんと短所やコンプレックスを書いておくと実際にお会いした時に、稀にですが
結構、お相手が自分を気に入ったときはさりげなくフォローしてくれたりします。
因みに、友達は足がでかい(深田恭子サイズ)ので、それを書いていました。
そしたら、「足元なんて、そこまで気にしないよ^^」っていうフォローを貰っていましたよ。
腐女子ゆらみが実際に登録していた結婚相談所はどこ!?
こんな感じで腐女子ゆらみを叱咤激励しながら沢山愛を持ってフォローしてくれた結婚相談所はIBJメンバーズです!
IBJメンバーズは、東証一部上場企業IBJが運営する成婚率50%以上を誇る結婚相談所です。
「徹底成婚主義」にこだわり、専任カウンセラーがプロフィール作り、お相手探し、お見合いセッティング、交際婚約サポートなど、成婚に至るまで徹底した手厚いサポートをしてくれます!
今回のように婚活用のプロフィールの書き方も懇切丁寧に添削してくださいますよ^^
私自身、本当に何度カウンセラーさんに泣きついてお世話になったか分かりません(笑)
婚活が迷走しているアナタは、是非!無料カウンセリングを受けて、婚活を客観視してみることをおすすめします!!!
アナタの新たな魅力の発見や気づきが得られるかもしれません!?
詳細はコチラからIBJメンバーズ(←クリック!)
まとめ
- ネット婚活では基本項目では嘘は書かない
※どうしても書きたくないことはオブラートに包んで - 写真はできるだけ写りの良いものを掲載しよう
※過度の修正はNG 自己紹介文は、長所をさりげなくアピールした可愛らしい文章を
※短所もちょっと添えておくのもポイントです。
次回お見合いパーティー編はコチラから(↓)

面倒かもしれませんが、頑張ってお相手が「あなたを選びたい!」と思えるようなプロフィールを作ってくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました^^
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、とても嬉しいです!!!