こんにちは、ゆらみです^^
今回は結婚相談所の検索システムを上手に使いこなす方法を詳しくアナタにお伝えしていきたいと思います!!!
結婚相談所に登録したら、まず専用の検索システムでお相手検索ができるように自分のプロフィールを記入します。
そして、結婚相談所の専用システムに相談所経由で掲載してもらいます。
だいたいほとんどの結婚相談所では、登録した最初の数日間は専用システム上に、
「ピックアップ!」
「今週の新規入会者」
としてトップ画面に掲載してもらうことができます。
そうです!!
最初の最初だけ、
検索してもらわずとも、ログインした人の目に一番最初に留まることが出来るのです!
※行動範囲外のちょっと遠方の方とかからお申し込みが来たりすることがあるのも最初です!
ゆえに!!!
最初に登録したときが1番お申し込み数が多いのです!
※あとは残念ながら減っていくばかりです。。。(苦笑)
なので、裏技で数か月ごとにお写真を変えてリニューアルを図るかたもおられます。。。
※やってくれる相談所と、禁止している相談所があります。←多分ルール違反ですもんねw
では、その1番お申込みが良い時期(ビギナーズラック)を確実にモノにするためにはどうしたらいいのでしょうか?
早速、詳しく見て行きましょう!
スポンサーリンク
目次(読みたいところへジャンプ)
結婚相談所の検索システムで成婚率を上げる方法①「プロフィールをとにかく丁寧に書く」
相談所からは、まずプロフィール用紙が渡されます。
パソコンで入力して返信でもいいですし、ご年配の方がされている相談所では紙に書いて返さないといけないこともあります。
とにかく、このプロフィール用紙に丁寧に丁寧に一生懸命書きましょう。
言わば
結婚相談所専用の検索システムに掲載されるあなたのプロフィールは
結婚に向けての履歴書
です!!!
あとから修正も出来ますが、最初に書いた通り
1番、会員の皆さまの目にとまるのは入会直後なのです!!!
面倒でも、多少時間がかかって提出が遅くなっても、何が何でも丁寧に、人の目に留まりやすいように書きましょう!!!
また、相談所は以前も書きましたとおり、事細かに条件を指定して探せる場所でもあります。
なので、書ける範囲できちんと書くことも同時に心がけましょう。
プロフィール詳細について
以前の「選ばれやすい婚活プロフィールの書き方(結婚相談所登録編)」記事と被るところもありますが、再度書いていきますね。
※何度も書いてしまうくらいプロフィールは重要です!併せて読んで頂くことをお勧めします!
「選ばれやすい婚活プロフィールの書き方(結婚相談所登録編)」記事詳細はコチラ(↓)
表面的なこと
名前:
名前は伏せられています。
個別に番号が割り振られています。
居住地:
可能な限り具体的に書きましょう。
県だけでなく、市までは書きましょう。
※当たり前ですが、住所詳細は書いちゃわなくて大丈夫です(笑)
年齢:
あたりまえですが嘘偽りなく書きます。
学歴:
4年生大学よりは、きちんと大学名と学部を書いた方が好まれます。
学歴の高い人やお嬢様大学の方は結構アピールポイントにもなります。
職業:
書けるなら会社名を書いてしまった方が好まれることがあります。
男性の場合、有名企業の正社員だとかなり女性の引きが強いです!
「S〇〇Y」とか「P〇n〇s〇n〇c」とか具体的に書いている男性結構いらっしゃいました。
※そこは、アピールポイントですもんね。
私の場合は派遣社員だったので、普通に派遣社員と書きました。
年収:
これも細かく書くことはありませんが、だいたいを記入します。
男性の場合はここがかなりのアピールポイントになりますが、最近は女性でもきちんと働いている人を好む人も多いので、派遣社員で年収が200万円でも250万円でもきちんと働いているなら堂々と記入しましょう!
※自分くらい稼いでほしいというよりは、家計の助けになるくらいは、働いていて欲しいという男性がお見合い市場では多いようです。
家族構成:
厳しい現実ですが、実際お見合いの場ではきちんと、ご両親が居る人がいいという人もいます。
また、長女、長男を避ける方もいます。
嘘ついても仕方ないので、きちんと書きましょう。
※良家の方とお見合いとなると更に会う前に「別途詳細な釣り書きください」とか言われますw
出身地:
嘘偽りなく書きましょう。
現在の居住地が異なっても地元が同じだとお申込みされることがあります。
宗教:
良家の場合、同じ宗教を限定して探しておられる方もおられますし、新興宗教はNGという方もおられますので、日本人によくありがちな、無宗教のようなの仏教徒やキリスト教の場合は書いていた方が無難です。
※実際私も新興宗教はNGとして出していました。
内面的なこと
長すぎる文章は読んでもらえませんが、あまりに短いとそっけなく感じます。
読んでもらうことを意識して丁寧に好印象を与えるように書きましょう。
性格(長所):
自己アピールの場なので、
恥ずかしがらずにしっかり書きましょう。
(例)
・明るく社交的です。
・秘書をしているためか細やかな気配りができるとよく言われます。
性格(短所):
ガチ短所を書いてはいけません(笑)
裏返せば長所じゃね??みたいな書き方をしましょう。
(例)
・おっとりしすぎていると言われますが、意外と物事をよく見ています。
・おっちょこちょいですが、愛嬌があると言われます。
趣味特技:
私はヒッキーだったのでアウトドア派はダメでした。
逆に、アウトドア派の人が好きな人もいます。
なので、きちんと正直に書きましょう。
もちろん、ギャンブル系など、印象がよくない趣味は書いてはいけません。
むしろ、これを機に辞めてもよいかと思います!
アウトア派でよく見かけたもの
BBQ、旅行、サーフィン、テニス、ゴルフ
インドア派でよく見かけたもの
映画鑑賞、読書、料理
※私は最初「食べ歩き」と書いていて、カウンセラーに「製菓」に直されました(爆)
実際に製菓は習っていたのでいいのですけどねw
スポンサーリンク
結婚相談所の検索システムで成婚率を上げる方法②「最高にきれいな写真を掲載する」
これは、また後日きちんとに書きたいと思っていますがめちゃくちゃ大事です!!!
大手相談所の場合、社内できちんと撮影してくれることもありますが、個人相談所の場合は、いい写真館を紹介してくれたりもします。
とにかく、
きちんとした写真館などでしっかりとしたお見合い写真を撮ってきましょう!
ネット婚活とは違って、がっつりお見合い写真が必要です。
お見合い写真についての記事はコチラ(↓)
私もまぁまぁお金かけて撮ってきました。
※メイクはケチって自分でしていきましたが、最終的にちょっとだけ濃いめに直してくれました。
人は見た目が9割です。
※人間なので、どうしたって綺麗な人、格好いい人のプロフィールは覗いてしまうものです
あんまりご本人からかけ離れると会ったときに残念がられてしまいお断りされるので難ですが、ご本人から逸脱しない範囲で最高の1枚を撮ってもらいましょう!!!
結婚相談所の専用システムによっては、バストアップと全身の2枚掲載できるものもあります。
※2パターン用意しておくと良いかと思います。
以前も書きましたが、一度だけ男性で写真とかなり違う人が来たことありました!
※かなりお肌を修正していて、実際のご本人はブツブツだったという。。。
コンプレックスなのは分かりますが、あまりに修正していると会ったときに引かれるので、辞めましょう。
結婚相談所の検索システムで成婚率を上げる方法③「最初の1週間くらいが勝負!と知る」
何度も書きます!
結婚相談所の専用システムには
掲載されて
1週間くらいが勝負
です。
おそらく、このときが一番お申込みが来るので「良いな!」と思った人はお申込みを受けてお見合いへ進んでもいいですし、「どうかなぁ?」って人でも今後は哀しいかな「いいかな?」「どうかな?」くらいの方からでも、お申込みがあったらありがたい状態へ突入しますので、とりあえずOKしておいて、
などと適当にカウンセラーに言い訳をお願いして、会うのを引き延ばしてもらうとよいと思います!!!
ってことが発生しますので(号泣)
ビギナーズラックはきちんとモノにしましょう!!!
といってもキープしすぎるとしんどいです。
※先延ばしに出来るのも1か月くらいと心得て下さい^^
友人は調子に乗って10人くらいOKしてしまい、3か月くらいかけて必死で順番に会っていました(苦笑)
なので、月3人なら5人くらいOKして溢れた2人を翌月に引き延ばしくらいがいいかもしれませんね。
もしくは、3人までコースで入会していても、「お見合いプラス1回につき数千円」という感じで、追加料金でお見合いできるところも多いので、最初のお申込みに対しては「良いな!」と「良いかなぁ!?」は出来る限りキープしましょう!!!
※大事なことなんで、何度も書きますよ!!!
腐女子ゆらみが入会した結婚相談所はIBJメンバーズ!
腐女子ゆらみが入会していた結婚相談所はIBJメンバーズ
です!
※IBJメンバーズは、東証一部上場企業IBJが運営する成婚率50%以上を誇る結婚相談所です。
「徹底成婚主義」にこだわり、専任カウンセラーがプロフィール作り、お相手探し、お見合いセッティング、交際婚約サポートなど、成婚に至るまで徹底した手厚いサポートをしてくれます!
私自身、何度カウンセラーさんに泣きついてお世話になったか分かりません;;
今回のようにビギナーズラックをモノにすべく、丁寧にプロフィールを作成して魅せる方法などを教えて貰いました^^
婚活が迷走しているアナタは、是非!無料カウンセリングを受けて、婚活を客観視してみることをおすすめします!!!
IBJメンバーズ(←クリック!)は、コチラから!
まとめ
- 結婚相談所では、入会直後のシステム登録時が一番大事と言っても過言ではない!
- プロフィールは、丁寧にきっちりと書く
- 哀しいかな人は見た目が9割!写真館でお見合い写真を撮ってもらおう!
最期に、カウンセラー曰く、やはり、男性からお申込みがあったお見合いの方がうまく行く確率が高いのだそうです!!!
狩人のなごりでしょうか?(←原始時代かよ!?笑)
しっかりと、このビギナーズラックをモノにして半年での成婚退会を目指しましょう!
あなたに素敵な出会いがあることを祈っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました^^
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、とても嬉しいです!!!