こんにちは、ゆらみです^^
先日のチョコレート紹介のときに一緒に書きたかったのですが、あまりにチョコレート好きすぎて熱が入りすぎ(笑)長文になったためにプレゼントに関する記事は分けました(爆笑)
今回紹介するのは、何回もお知らせしていますが(笑)ただいま絶賛婚活中で、「これって付き合ってんの?」や、お見合いで交際成立したけど「真剣交際には至ってない」などの、イイ感じの人がいてバレンタインデーとかのイベントで
ってときに使えるものです(笑)
※もうゴール目前の本命がいらっしゃる方は、きちんとご本人に欲しいものを聞いたり、長期にわたってリサーチしたりして本当に彼が欲しいものを差し上げるといいと思います。
因みに以下は、私の経験則と、女性ファッション雑誌のバレンタイン特集を目を皿のようにして読んだのと、いろんな方のサイトやらブログを見て思ったことも交えて書きたいと思います。
ではでは、どうぞ~^^
バレンタインチョコレートに関する記事はコチラ(↓)


こちらも元ナンバーワンホストの意見がかなり参考になります!

スポンサーリンク
目次(読みたいところへジャンプ)
バレンタインのプレゼント、本命への予算はどれくらい?
何度も書きますが、すでに真剣交際をしていて、ゴールインも間近だった場合は
彼が本当に欲しいものとかをあげたらいいと思います!
私自身も結婚が決まってからのバレンタインデーはきちんと主人が欲しいものをあげました。
当時私の現主人のお財布が破けてたので(爆笑)
って感じでしたが(笑)
まだ本命になっていない場合は、もしかしたらうまく行かない可能性もある訳です!
その場合あんまりつぎ込むと貢いだみたいになってしまってやりきれなくなりますので、自分のお財布と相談してほどほどにするのがやっぱり得策だと思います。
個人的には、
- チョコレートが2,000円~3,000円くらい
- プレゼントも2,000円~3,000円くらい
で、合計5,000円程度にまとめるのがいいかと思います。
ちょっと見に行った先で良いものがあったとしても、最高でも諭吉は超えないくらいに収める方が、お相手もお返し(倍返し)のプレッシャーにさいなまれないと思います!
ある程度まともな男性は一応倍返ししてくれますからね^^;
※昔、当時狙っていた人に5,000円くらいでチョコとプレゼントをしたら、ホワイトデーには一応きちんと10,000円くらいのボディークリームのセットを返して頂きました。(←その方とうまくは行きませんでしたが)
スポンサーリンク
バレンタインの本命へのプレゼントでおすすめのものは?
これは本当に独り言なのですが、人様のブログとか見ていると、本当に、読者のことを考えてあれこれプレゼントを考えて書いている素敵な人もいれば、
みたいなのを紹介している人もいて、ピンキリのような気がします!!!
と、心の底からここ数日憤慨しておりました。
情報が溢れかえってる時代なので、沢山見て、本当にイイものを見極めて欲しいと思います!!!
では、行きましょう^^
靴下
私も実際に何度か色んな人に渡したことありますし(爆笑)昨日見ていた女性ファッション雑誌のバレンタイン特集の男性アンケートでも上位に入っていました。
ちなみに奇をてらった変な靴下は厳禁です(笑)
※5本指とか、そういうヤツねw
普通にスーツのときに着用できる紺とかの靴下で、ブランドのものだと1足がいい具合に結構高いので、お勧めです。
また、接待とかで靴を脱いだりするような営業マンだったりすると、抗菌、防臭とかの効果があるものも最近ではあるのでいいかと思います!
休日に使えるカジュアルな靴下も最近ではお洒落なものが沢山出ていますし、ランニングとか、ジム通いをしている人向けのものとかも出ていますので彼のタイプに合わせて、ちょっと高級な靴下をチョコレートに添えるのは本当にお勧めです!!!!!
百貨店に探しに行くのも良いですし、個人的にはtabio (←気になる方はリンクをクリック!公式サイトへ飛びます。)とかお勧めです。
迷ったらこの辺りをおすすめします!
冠婚葬祭グッズ
これも私が実際に現在の主人に渡したものです(笑)
ちょっとおしゃれに無頓着な人向けですが、当時私の主人が後輩の結婚式に呼ばれていたので、
と、聞いたところ、
と、見せられたのがラベンダー色の変なやつだったので(爆笑)
と、百貨店で買った冠婚葬祭用の白いネクタイとハンカチをプレゼントしました(笑)
あと、結婚式なんかに呼ばれた時用の
- ボタンカフス
- タイピン
- チーフ
なんかのシンプルな小物もお勧めです。
百貨店まで足を運ばれるなら、タケオキクチさん、オロビアンコ さん、マッキントッシュさんなどのブランドがお勧めです。
※名前をクリックして頂きますと、公式サイトへ飛びます。
※30代に、ブラックレーベルは少し若いかなぁ?と個人的には思います。。。
イメージとしてはこんな感じです(↓)
迷ったらコチラをどうぞw
お酒好きな人向け!錫のタンブラー
日本酒用の錫のコップや、ビールを飲むためのお洒落なタンブラーも5,000円以下のお手頃な値段であります。
お酒が好きで、甘いものが苦手な人には、良いコップと小さい小さいチョコレートでいいかと思います。
実際に錫の製品で日本酒を飲むと味がまろやかになるので本当にお勧めです!!!!!
日本酒好きな私自身も持っていますし、先輩の結婚祝いにご夫婦にお揃いのものをさしあげたときもかなり喜ばれました!大人のプレゼントな感じで良いと思います。
焼酎とかならまぁまぁ良いものが3,000円くらいで手に入るので、現品をそのまま包んでもらって渡してもいいかと思いますし
ビール好きならクラフトビールのセットとかを渡してもいいかと思いますが、重いので(笑)渡す状況を考慮してください。
※バレンタインが「おうちデート」なら一緒に飲めるし、いいと思います。
まさに私が愛用しているのはコチラ!めちゃくちゃおすすめです!(↓)
2人でおちょこで日本酒を楽しむならコチラ!
見えないお洒落!革小物
※ネットで探すならこちらのサイトもおすすめです(↑)
キーケース、IDカードケース(社員証入れ)、小銭入れなどの革小物は手ごろでプレゼントしやすいかと思います^^
※ただし、普段からお洒落にこだわりがある人へはファッション系はチャレンジしないことをすすめます。
迷ったら無難にコチラがおすすめ!(↓)
その他
他にも、ボールペン(現主人に手帳用にあげたこともありますよ^^)
シガーをたしなむ人なら、シガーカッターや、ケース。
たばこ好きな人なら、限定のライターとかもあります。
※私はたばこが嫌いなので、煙草関連品はあげませんが!(笑)
※しっかりと普段の嗜好を観察して、素敵なプレゼントを選んでくださいね^^
スポンサーリンク
バレンタインのプレゼントでこれはNG
本当に気ごころしれているならいいですが、辞めた方がいいものをここからはご紹介します。
手編み手作り系
お料理上手とか、編み物上手で、本当に素敵なものを作れて、お相手もそういうのを望んでいるならいいのですがまだ、様子見の段階ではこちらに手を出すのは危険です!
以前の会社でも、潔癖の方がいらっしゃって
なんか、素人がこねくり回したトリュフとか食べられない
って人もいましたし。。。。。
※ある意味失礼なんですけどね;;
ザ!手編みとかのマフラーやセーターはどこに着ていくのか分からないので微妙だと思います。
本当に真剣交際になって、そういうのが欲しい人なら、そのときに作っても遅くないので、辞めておきましょう!!!!!
ファッション関連
どうにもこうにもオシャレに無頓着すぎていっつも同じ服とか、ダッサイ格好をしている人になら、もしかしたらいいのかもしれませんが、そういう人にも、なぜか謎のポリシーがあったりしますし、お洒落な男性の先輩曰く、
男は微妙なこだわりがあるから、普段用の服とか、小物は勝手に選んで欲しくないと思う
とのことです。
以前、その先輩に相談した時に、
と言われました。それでも言うこと聞かずに暴走して、ワンショルダーの鞄あげた彼には振られました(爆笑)
結構いいものをあげたんですけど、あの時は
と後悔しました(笑)
私の主人も、めっちゃオシャレさんでも何でもありませんが、服には微妙なこだわりがあるようなので、勝手に選んだ服は基本着ないので、買わないようにしています。
※例えばセーターはVネックがいいとか。。。
なので今回は、靴下と、冠婚葬祭用という決まった形式のものだけを推奨しております。
スポンサーリンク
オマケ
宝くじ
テレビでやってました!!!!!
バレンタインジャンボ!!!!!
1枚300円なので、10枚くらい渡すと3,000円なので、洒落が分かる男性にならあげてもいいと思いましたw
携帯歯磨き
ポケットドルツ
これも貰った人がどうとるかが微妙なのですが、最近口臭問題が盛んで、マウスウォッシュも盛んに売れていますし、良いと言えば良いと思いますが
とか思われたら一巻の終わりですので、様子をみて考えてください。
※当初は女性向けのカラー展開でしたが、最近はブラックも出ているので、営業さんとか人によっては喜ばれるかと思います。
※画像を押すとリンクへ飛びます^^
ボクサーショーツ
山田優さんは当時付き合っていた小栗旬さんに高級ボクサーショーツをプレゼントしたそうですが、これもまた、冗談通じるかどうかにかかっているので、見極めが難しいところです。
百貨店のバレンタイン特設会場でも結構いろんなブランドのものが売ってますけど、私が実際主人に聞いてみたところ、
って言ってました(笑)
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?
実際に私自身も渡してみて良かったものと、失敗したものを両方ご紹介しました。
少しでも参考にしていただけたらとっても嬉しいです。
でも、一番大事なのは、目の前の気になる男性をよくリサーチしてみることだと思っています。
この記事がリサーチ後にプレゼントを選ぶときのヒントになったらいいなと心から思っています^^
最後までお読みいただき、ありがとうございました^^
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、とても嬉しいです!!!