こんにちは、ゆらみです^^
このブログの常連「マツコ会議」で、今時の結婚式事情を特集していましたので今回は、婚活の後の結婚式について書いていきたいと思います。
たまには、結婚式の妄想も大事です♪
ではどうぞ~!
スポンサーリンク
目次(読みたいところへジャンプ)
マツコ会議とは!?
マツコ会議
今話題のディープな場所と中継を結び、知られざる場所を深掘り。
総合演出マツコが会議を開き、さらに掘ってみたいことをVTRにする番組です。
※関西では土曜日の23時から読売テレビで30分間の放送です^^
2018.6.23(土)の放送では今時結婚式事情と題して、完全オリジナルのカスタマイズ結婚式が出来る式場と老舗ホテルを特集していました!
スポンサーリンク
オリジナリティで勝負!カスタマイズで話題の結婚式場とは!?
カスタマイズ結婚式のメリットとは!?
とにかく、夢に見た結婚式でやりたいことが、ほぼほぼ出来ます!
老舗ホテルや大手式場では、やりたいことや、使いたい引き出物があっても制約が多く、無理に持ち込もうとすると持ち込み料として、なぞのお金を沢山取られてしまいますよね^^;
しかしながら、今話題の完全オリジナル式場を選んだ場合そんな心配は皆無です!
マツコ会議で実際に中継されていたのは東京で1年先まで予約がいっぱいの「TRUNK BY SHOTO GALLERY」という場所でした。
番組内で紹介していたオリジナリティあふれるものを更に詳しく見ていきましょう^^
※実際に「TRUNK BY SHOTO GALLERY」さんで実施できるもののようです!
- 入口にインスタスポットを設置
特注のソファをセットしてそのうえに箱から写真(思い出)が零れ落ちてくるような感じをイメージして設置されていましたw
- 会場までの廊下にも思い出の写真を貼りたくる
廊下から披露宴会場までの道に思いでの写真をお洒落に貼ってありました。
- テーマを決められる
放送に出て来たカップルは遠距離恋愛だったようで、「BLANKBOX」(これまでの隙間を埋めていく)というテーマでした。
※それに沿って、色々な企画を用意したそうです。
- テーマカラーを決めてセットを組む
結婚式のテーマカラーを決めて、会場セットからドレスや小物すべてにそれを反映していました
- 1日1組限定
1日1組限定なので、他の新郎新婦とバッティングしないで済みます!
たまに、大安吉日のホテル結婚式に呼ばれたときに、受付がズラーっと並んでいて、
ってなったことが数回あります(笑)
デメリットはある!?
では、逆にどんなデメリットがあるのでしょうか?
- 1日1組限定の為、予約が取りにくい
大安や、季節の良いころはすぐに埋まってしまうようで、すでに1年先まで予約が取れないそうです;;
さすがに結婚が決まったら半年以内くらいには式をあげたいですよね?あまりに予約が取れないのはちょっと残念です。
- 少し高い
自分のやりたいことが全部できるので、仕方ないかもしれませんが、普通の「結婚式場」に比べると若干高い感じがしました。
※しかしながら、下記で紹介する老舗ホテルでの結婚式はそもそも結構高いので今回の比較では価格面ではいい勝負かな?と思います。
※公式サイトでプランなどを確認すると、だいたい60名で400万円前後でした。
※季節や曜日(週末か平日か)、日(大安かそうでないか)によって前後します。
※因みに、私が学生時代に結婚式場でバイトしていたのですが真夏と真冬はかなり安いですwしかしながらゲストが嫌がる季節なのであまり勧めません。また、ジューンブライドは梅雨なので、日本では秋が一番人気だったりします^^
「TRUNK BY SHOTO GALLERY」はコチラから
スポンサーリンク
老舗ホテルでの結婚式の素晴らしさとは!?
今回の放送では、「ホテルニューオータニ」が中継されていましたね^^
実際に私達も関西の老舗ホテルで結婚式を挙げましたよ♪
老舗ホテルのメリットとは!?
- 宿泊施設がある!
旦那さんが地方の人だったので、まずご両親や親類の方に泊まって頂くことが前提だったので迷うことなくホテルでした(笑)
- 名物のチャペルや庭園がある!
そのホテルごとに有名な庭園だったり、壮大なチャペルだったり、長い長い階段だったり、老舗のホテルには大抵記念写真を撮るのにふさわしい圧巻の名物スポットがあります!
いずれかのホテルに必ず気に入るスポットがあると思うので、「どうしてもここで写真が撮りたかった」という基準で選ぶのもいいかもしれませんね^^
- 年配ウケが良い!
また、老舗だけあって、ご年配の親戚を呼ぶ場合には、会場としては、やはり間違いないですw
- スタッフが一流!
更にスタッフもホテルとして採用された方ばかりなので、丁寧かつ細やかなことまで行き届いておりました!
- 関連施設が多いため結婚式後も通える!
あと、これは今になって良かったと実際に思うことです。
毎年結婚記念日付近にはハガキを送ってきてくれるので、それに合わせてホテル内レストランへご飯に行きます。
その流れで、当時のコーディネーターさんに挨拶するのですが、数年たった今でもこうした交流が出来るのは、レストラン、プールなど様々な施設があるホテルならではだと思っています。
老舗ホテルのデメリット
しかしながら、デメリットがあることも事実です。
- 決められた範囲からしか選べないものが多い
- ドレス
- 花
- 引き出物
- 引菓子
- カメラマン
このあたりは、提携先からのものしか使えないことが多いです。
どうしても自分のこだわりのものを使いたい場合は、持ち込み量として数万円取られることが多いです;;
ホテルニューオータニ東京はコチラから
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?
どちらにもメリットデメリットがあるので、あとは好みの問題だと思います。
ご自身のやりたいことや、結婚式をしたい環境、更には呼ぶゲストや親類のタイプを鑑みて是非、素敵な場所を選んでくださいね。
また、どうしていいか分からないときは、結婚式やドレスには必ず流行りがありますのでインスタグラムなどをチェックして、
流行ってるものの中から、自分がいいなぁと思うものを探してみてもいいかと思います。
因みに、私が20代後半のときの結婚式1次ブームのときは
- ガーデンウェディング
- ゲストハウスウェディング
が流行っていましたよw
な、懐かしい。。。
ドレスも本当に色んな形がありますので、流行りと似合うものを鑑みて式当日アナタが世界で一番きれいになれるものを選んでくださいね^^
※ドレスのことはいつか書きたいなと思います^^
皆さんが素敵な花嫁になれる日が来ることを願っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました^^
スポンサーリンク
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、とても嬉しいです!!!